リンカ     2012.06.06












「あのね、あのね、アスカね、おっきくなったらね、およめさんになるの」

 目に入れても痛くない愛娘アスカちゃんの舌足らずな言葉を聞いたパパの顔は、それはもう緩み切っていました。ドイツ生まれのパパは金髪碧眼、十人中九人はハンサムと思うような整った顔立ちですが、今の緩み切った顔にその面影は残念ながらありません。とろけたマシュマロといい勝負です。
 そんなパパと、これまた美人のママとの間に生まれたアスカちゃんは、確かに可愛らしい女の子です。ふわふわした赤毛とパパ譲りの青い目。その顔立ちはまるで天使のようだ、とはパパの言葉ですが、否定できる者はあまりいないでしょう。
 パパが冒頭のアスカちゃんの言葉を聞いたことは何度もあります。でも、何度聞いても愛おしさで胸が熱くなることをパパには止められません。娘が生まれてから三年と半年。パパの人生は光り輝いていました。今の奥さんと出会い、恋愛の末に結婚した時には人生の絶頂を感じ取ったものですが、愛娘が生まれてからはそれ以上です。つまり簡単に言えば……難しく言っても結局は同じですけど、とにかくパパは最高に幸せな気分でした。

「アスカはだれのお嫁さんになりたいのかな?」

 当然「パパのおよめさん」と言ってくれるに違いない。パパは120%確信していました。
 でなければ、こんな質問をするわけがありません。
 期待に胸を躍らせながら、パパは愛娘の魔法の言葉を今か今かと待ちます。
 ところが、アスカちゃんは真っ赤なほっぺを押さえてくすくす笑うと、首を横にふりました。

「えへへ、ひみつだよ」

 恥ずかしがっているのでしょうか。
 そんな様子も可愛くてたまらないパパは、ぷにぷに柔らかいアスカちゃんのほっぺを指先でこちょこちょしながら、催促しました。

「パパは知りたいな。アスカがだれのお嫁さんになるのか。だから、教えてくれるかな?」

「えー?」

 アスカちゃんはパパのこちょこちょからくすくす笑って逃げ出すと、身体いっぱい使って首をかしげて、迷うそぶりを見せました。

「秘密にしてあげるから。パパにだけ教えて?」

「んー。ほんとにしりたい?」

「すごく知りたい」

「だれにもいっちゃだめだよ?」

「約束する」

「ないしょだよ?」

「うん。内緒だ」

 パパはアスカちゃんのちっちゃなちっちゃな小指に自分の大きな小指を絡ませ、上下に振りました。

「しょーがないなー」

 アスカちゃんは仕方なさそうなふりをしてから、パパの腕にしがみついてにっこり笑いました。パパも満面の笑みを返します。

「おみみかして」

 ようやく教えてもらえることになって、パパはわくわくしながら身体をかがめて、アスカちゃんの前に耳を寄せました。アスカちゃんはちっちゃな両手でお口とパパの耳を包みこむと、こしょこしょ打ち明けました。

「えとね、アスカね、シンちゃんのおよめさんになりたいの。えへへっ」

 打ち明け終わると、アスカちゃんは大事な秘密が逃げて行ったりしないように、ちっちゃな両手でお口をしっかり押さえました。
 まんまるほっぺは熟したりんごみたいに真っ赤っかです。
 一方、アスカちゃんの秘密を教えてもらったパパは、背筋を伸ばして愛娘をまっすぐに見下ろし、にっこり笑って言いました。

「パパのお名前はロナルドだよ?」

「うん?」

 フルネームで『惣流ロナルド』です。どう頑張ってみても、『シンちゃん』にはなりそうもありません。
 いえ、それ以前に、相手がパパならば、素直にパパと呼ぶはずです。
 これは一体、どういうことでしょう?
 首をひねるパパをアスカちゃんもきょとんと不思議そうに見ています。

「アスカちゃん。ひとつ訊いてもいいですか?」

「いいよ」

 アスカちゃんはこっくりと頷きました。

「この前、アスカはパパのお嫁さんになりたいって言っていたよね?」

「いまはちがうの」

 あまりにきっぱりとしたアスカちゃんの言葉が、ずぶりとパパの心臓に突き刺さりました。
 衝撃のあまりぐらぐら身体を揺らしながら、パパは息も絶え絶えに訊ねました。

「そそそ、そう、なんだ。……アスカが好きな子のお名前、もう一度聞かせてくれないかな」

「シンちゃん」

 うっとりとその名前を告げる愛娘の姿を見て、パパの目の前は真っ暗です。

「そ、そのシンちゃんというのは、だれ? 何者?」

「シンちゃんはね、かっこいいんだよ」

「へ、へぇ〜」

「それにおうたがとってもじょうずなの」

「そ、そっかぁ〜」

 誰もそんなこと訊いてないわい、と涙目で思いつつ、パパは重ねてアスカちゃんにシンちゃんなる男の子のことを質問しようとしましたが、ほっぺを押さえてぽやーっとしている愛娘からは満足な答えが得られないと判断し、首を回して大きな声でママを呼びました。お台所でお夕飯の支度の最中だったママは、あんまりしつこくパパが呼ぶものですから、仕方なく作業を中断して、濡れた手をエプロンで拭きながら、ぱたぱたとパパたちのところへ向かいました。
 ドイツ生まれのお母さんを持つママは、栗色のふわふわした髪と薄いブラウンの優しげな瞳をしています。外ではモデルさんと間違われることもあるほどの美人ですが、ウェーブした長い髪をシュシュで一つにまとめてエプロンをまとった姿は実にさまになっており、ママ自身そのことをよく知っていました。そんな自分がとても好きで、幸せでたまらない。そんな雰囲気に満ちています。つまり、パパ同様にママの人生も光り輝いているのです。

「なぁに、そんな大きな声出して」

「ママ。質問をするので、正直に答えてください」

 パパはソファから立ち上がると、ママの正面に回って両肩を掴み、真剣な口調で言いました。
 そんなパパの様子にママは目を丸くすると、ほっぺたを手で押さえて、おっとりとした声で答えました。

「まあパパったら、そんな改まって。心配しなくても、わたし、パパのこと愛していてよ」

 お嬢様育ちのママはいつでもおっとり落ち着いていますが、どこかワンテンポずれています。ほっぺたに手を当てたままにっこりとパパに笑いかけるお顔はとても綺麗ですが、必死の形相のパパとは対照的です。普段ならママのそんなところもたまらなく愛おしいパパですが、今度ばかりはせかせかと問いただしました。

「シンちゃんという男の子のことを知っていますか」

「どのシンちゃん?」

 ママが小首をちょこんとかしげると、パパは指先でほっぺたをそっと押し返して、顔の向きをまっすぐに戻しました。

「アスカが好きだと言っている馬の骨のことです。こともあろうにアスカは……アスカはその馬の骨のお嫁さんになりたいと」

 ドイツ生まれではありますが、日本に暮らして長いパパは難しい言葉も知っています。たとえそれが少々品のない言葉であったとしてもです。ママは大人げないパパをたしなめようと口を開きかけました。でも、それよりも早く、二人をしたから見上げていたアスカちゃんが飛びついて来て叫びました。

「パパ、ないしょっていったのに!」

 本当に、つい先ほど約束をした舌の根も乾かないうちに、パパは約束を破ってしまいました。これはいけません。

「あ、しまった。ママだけ、ママだけだから。ね、アスカちゃん」

「パパのうそつき!」

 必死でパパはなだめようとしますが、アスカちゃんは納得しません。パパの脚にかじりついてぽかぽか叩きます。これがパパには効きます。何といっても可愛くて愛しくて仕方がないアスカちゃんに責められているのですから。ちっちゃなお手てがぽかぽかと脚にぶつかるたびに、パパの心は罪悪感という巨大なハンマーで殴られるようです。

「今度何でも好きなもの買ってあげるから」

 ついに弱り切ったパパは奥の手を使いました。言うまでもありませんが、親にとってはまったく割に合わない奥の手です。一時のご機嫌を取るために高い出費を払うのですから。当然、お嬢様育ちとはいえ一家の主婦であるママは黙っていませんでした。

「いけませんよ、パパ。そんな簡単に何でも買うなんて言ったら」

 もちろん、パパも言ったあとですぐにしまったと後悔したのです。でも、他にアスカちゃんの機嫌を直すいい方法も思いつきません。愛娘に責められるというのは、パパにとってそれほどに怖いことなのです。
 しかし、すでにアスカちゃんの脳裏にはパパの言葉がインプットされてしまったあとでした。その気になってころりと機嫌の直ったアスカちゃんを苦笑して眺めたママは、しゃがみこんで視線を合わせて娘に言い聞かせました。

「ねえ、アスカ。シンちゃんのこと内緒にするってパパとお約束したの?」

「うん」

「それで、パパはお約束破っちゃったのね」

「うん。アスカね、ペンペンのくっきんぐくらぶ、がほしいの」

 好きなものを買ってもらえるという一念でもはや頭がいっぱいのアスカちゃんです。ちなみに「くらぶ」が上手く発音できなくて、ほとんど「くあぶ」になってしまっています。まだアスカちゃんにはラ行の発音がちょっと難しいのです。
 ペンペンというのは子どもに大人気のペンギンのアニメキャラクターのことです。ペンペンはお友達のミサトちゃんのおうちで一緒に暮らしていて、お風呂とお菓子が大好きで、びっくりしたり感動したりした時に『なんきょくてん!!』と叫ぶのが口癖です。そんな愛らしくてお茶目なペンペンとたくさんの人間や動物のお友達が一緒に楽しい毎日を過ごす様子を描いたアニメが、毎週日曜の朝に放映されています。もちろん毎週欠かさず観ているアスカちゃんもペンペンの大ファンなのです。
 そしてペンペンのクッキングクラブとは、本当に食べられるお菓子が作れるおもちゃのこと。以前お友達のお姉さんが持っていたのを見て、自分も欲しくなったのでしょう。さほど高価というわけではありませんが、三歳半のアスカちゃんが扱うにはまだ早すぎる内容のおもちゃです。

「クッキングクラブはもうちょっとお姉さんになってからにしましょうね」

「アスカ、もうおねえさんだよ」

 胸を張るアスカちゃんですが、どちらかといえば、お姉さんよりまだまだ赤ちゃんに近い年齢です。

「今よりもっとお姉さんになったらということよ、アスカ」

「もっとっていつ? あした?」

「明日は無理かな。そうねえ、アスカがヒカちゃんのお姉ちゃんくらいの歳になったら買ってあげる」

「ええーっ」

 アスカちゃんと同い年のお友達ヒカちゃんのお姉ちゃんは七歳。あこがれの存在でもあるヒカちゃんのお姉ちゃんと同じくらいに成長するのに、どれほどの期間が必要なのかアスカちゃんには分かりませんでしたが、とにかく時間がかかるということだけは悟って不満の声を上げました。つま先から頭のてっぺんまで、全身を使って『いますぐほしい!』と主張する娘に対して、ママはあくまで優しく、根気よく言い聞かせました。

「好き嫌いせずにたくさんご飯を食べて、毎日元気にいい子にしてたら、あっという間ですよ」

「ほんと〜に?」

 アスカちゃんは相当に疑わしげな様子でママを見ましたが、ママは動じることなくにっこりと笑って、ぷっくり膨らんだアスカちゃんのほっぺをつんつんしました。

「ママがこれまで嘘ついたことがある?」

 あごを引いて下くちびるを突き出したアスカちゃんは、ぷるぷると首を横に振りました。娘が要求を諦めようとしていることを知って、ママは少し気の毒に思いつつ、優しく頭を撫でてあげました。

「いい子ね、アスカ」

「アスカ、いいこだもん」

「そうだ、クッキングクラブは今は無理だけど、明日スーパーに一緒にお買い物に行ったら、アスカの大好きなペンペンのクッキー買ってあげましょうか」

「……ジュースも?」

「ジュースも」

 ママの言葉に一応納得したアスカちゃんは、こっくんと頷きました。ママはもう一度娘の頭を撫で、それからビデオのリモコンを手に取って言いました。

「もう少しでご飯だからね。それまでアニメを観てなさい」

 先週録画したペンペンのアニメを映し出すと、アスカちゃんは「はーい」と元気よくお返事して、身体をテレビのほうへ向けました。

「テレビから離れて観るのよ」

 娘がアニメに引き込まれたのを見届けると、ママは立ち上がり、二人のやり取りをじっと見守っていたパパへ視線を向けました。パパは何とも気まずそうな表情でそれに応えました。

「さてと、パパ? お夕飯の準備、手伝ってくれる?」

「はい、ママ」

 お台所へ戻るママのあとをパパはとぼとぼついて行きます。

「それで、パパはシンちゃんのことが知りたいのね」

 ママはパパにお手伝いの指示を出してから、話しかけました。

「知っているのか?」

「もちろん。同じ幼稚園の男の子よ。名前は碇シンジくん。可愛くて、優しくて、ちょっと大人しいけど、とってもいい子。これが知りたかったの?」

「その子をアスカは好きだと……」

「そうみたいね。幼稚園ではシンちゃんにべったりのようだし。そうそう、今度シンちゃんのお誕生会があるから、アスカも行くことになっているの」

「ええっ? 初めて聞いたよそんなこと」

「初めて言ったんですもの。さ、パパ。さっき言ったお皿は出してくれた? じゃ、このポテトサラダをお皿に盛りつけて。盛りつけたお皿はテーブルに持って行ってね」

 ママからボウルを手渡されたパパは、納得しかねるという表情で言いました。

「ぼくだって友達は大事だと思うし、お誕生会に行くのもいいだろう。でも……」

「でも?」

 ママが訊き返すと、パパは憮然として言い放ちました。

「お嫁さんなんて早すぎる。アスカはまだ三つなんだよ」

「うふふ、可愛い」

 パパの憮然とした言葉にもかかわらず、ママはくすくすとおかしそうに笑いました。それを見たパパは、何だか自分が馬鹿にされたようで腹が立ってしまいます。ママとしては、自分の娘の無邪気な言動を愛おしく感じているだけなのですが、溺愛のあまり目のくらんだ今のパパにはそれが通じません。

「ぼくはそんなこと認めないよ。認められるものか。マイエンジェルが他の男のお嫁さんだなんて」

「アワーエンジェルよ、パパ。わたしたちの、天使さん」

 口を挟んだママに訂正されて、パパは目をぱちくりさせました。やっぱりママは、時々ずれています。

「あ、ああ。とにかく、シンちゃんだかコンちゃんだか知らないが、まだアスカには恋なんて早すぎるんだ。ママもそう思うだろう?」

 と締めくくってパパはママに同意を求めます。
 もちろん、アスカちゃんがいずれ素敵な女性に成長した暁には、他の男性と幸福な恋をし、パパたちのもとを去ってしまうでしょう。想像するだけで身を引き裂かれるような思いがしましたが、いつかその時が来ることはパパも認めざるを得ません。
 しかし、今のアスカちゃんはまだ三歳と半分です。パパとママの腕の中で大事に大事にくるまれた、小さな天使なのです。他の男の子のお嫁さんになるなんて、一時の気の迷いだとしても聞きたくはありません。
 その気持ちはママも分かってくれているはずだ。パパは心からの期待を込めて、ママを見つめました。
 ママは、素晴らしく綺麗な微笑みを浮かべて、パパのほっぺたに優しく触れました。そして、パパが期待していた言葉とはまったく違うことを口にしました。

「ロン。愛しているわ、すごく」

 ロンというのはパパの名前ロナルドの愛称です。アスカちゃんがいるところではお互いにパパママと呼び合っているので、今では二人きりの時にしかこう呼ばれません。ママの突然の言葉にドキドキしながら、パパもママの名前を呼びました。

「ぼくも愛しているよ。キョウコ。だからその」

 と、なおも言い募ろうとしたのですが、その言葉を遮るように、ママは先に自分のくちびるに触れてから、同じ指でパパのくちびるをふさぎました。指伝いにキスを渡され、パパは先ほどまでの憤りがしぼんでいくような気がしました。

「つまり、えっと……ポテトサラダを盛り付けてテーブルに運ぶよ」

 アスカちゃんもパパも大好きなママのポテトサラダがたっぷり入ったボウルを持ち上げ、パパはぎこちなく言って笑いました。

「よくできました、パパ」

 まるっきりアスカちゃんに対するような口ぶりのママをパパはうらめしげににらみましたが、結局ママの微笑みにはかないません。観念したパパは大人しくポテトサラダの盛り付けにかかりました。





 シンちゃんのおうちはアスカちゃんのおうちから歩いて十分ほどの場所にあります。お誕生会当日、よく晴れた六月六日。アスカちゃんはママに手を引かれてその場所へ向かっていました。もちろん、この日のために選んだシンちゃんへのお誕生日プレゼントも持っています。
 いつもとっても可愛らしいアスカちゃんですが、今日は目いっぱいおめかししています。もちろん、ママの監督のもと、お友達とわいわい楽しくケーキやごちそうを食べたり遊んだりするのに支障のない程度のお洋服を選んであります。子ども服というのは、まず汚れてしまうことを覚悟しなければなりません。お友達と一緒ならなおさらです。そういうことをちゃんと踏まえてコーディネートされたアスカちゃんは、本当に天使のように可愛らしい姿です。

「ねえねえ、ママ。シンちゃんのおたんじょうかいたのしみだね」

「そうね、アスカ。おリボンに触らないで。せっかく綺麗に結んだんだから」

「はぁい!」

 ふわふわした赤毛にきゅっとちょうちょう結びされた真っ赤なおリボンが気になるのか、先ほどから何度もアスカちゃんは手を伸ばして引っ張ろうとします。そのたびにママは注意しなくてはなりません。せめてシンちゃんの家に着いてみんなにお披露目するまでは、綺麗な格好のままでいなくては、とママはけっこう必死です。

「おっきなケーキあるかな?」

「あるといいわね。でもアスカ、シンちゃんのお誕生会なんだから、一番最初に食べるのはシンちゃんなのよ。真っ先に手を伸ばしちゃ駄目ですからね」

 食いしん坊な娘にくぎを刺すことも忘れません。

「はぁい!」

 分かっているのかいないのか、さっきからお返事だけは立派なアスカちゃんです。

「ろーそくふーふーするのかな?」

「ふーふーするのはシンちゃんですよ。あなたがやっちゃ絶対に駄目よ、アスカ」

「はぁい!」

 ピッとお手てを高く上げて、お返事一等賞なアスカちゃんです。
 でも、本当に分かっているのかしら……。ママはちょっぴり心配でした。
 シンちゃんのおうちに着いたのは、アスカちゃんたちが最後でした。もうすでに幼稚園で仲のいいお友達のトンちゃんやケンちゃん、ヒカちゃんやマナちゃんと、みんなのお母さんたちが揃っています。
 トンちゃんはつんつんした短髪の、きかん気の強そうな顔をした男の子です。お父さんとお母さんがもともと関西の人なので、その影響でトンちゃんもこの辺りの子には珍しく関西訛りの言葉をしゃべります。ケンちゃんは、まだ小さいのに視力が悪くて眼鏡をかけています。ここにいるお友達の中では一番の小柄ですが、一番の物知りでもあります。ヒカちゃんは三人姉妹の真ん中で、おさげ髪のしっかり屋さんです。下の妹はまだ生まれたばかりの赤ちゃんで、上のお姉ちゃんはアスカちゃんのあこがれでもあります。マナちゃんは男の子みたいな短い髪をしていて、ボール遊びでもお砂場でも滑り台でも、遊ぶ時には一番に駆け出していく元気者です。好奇心いっぱいで、いつだって目をきらきらさせた満点笑顔な女の子です。
 そして、今日四歳のお誕生日を迎えた主役のシンちゃんは、さらさらした黒い髪を綺麗に切り揃えた、優しげな眼差しをした可愛らしい男の子です。お歌がとっても上手で、幼稚園の先生も親戚のおじさんおばさんも、シンちゃんのお歌を聴いた人はみんな褒めてくれます。少しおっとりとしたのんびり屋さんですが、お友達のためならすごく勇敢にだってなれます。そもそも最初にアスカちゃんと仲良くなったきっかけも、幼稚園で年長さんの少しやんちゃな男の子たちに、その髪の毛や容姿が普通の日本人と違うことをからかわれていたところを止めに入ってくれたことでした。そんなシンちゃんを見て、トンちゃんたちも加勢してくれました。年長さんたちは身体も大きく力も強いので、シンちゃんたちは結局は負けてしまいましたが、アスカちゃんにとっては忘れられない出来事でした。もちろん、あとで先生たちがちゃんと事情を聴いてくれて、いじめっこの年長さんたちを叱ってくれたことも言うまでもありません。
 その日以来、アスカちゃんにとってシンちゃんは特別なお友達になったのです。

「シンちゃんのママ、こんにちはっ!」

「はい、こんにちは。今日は来てくれてありがとう。おリボン可愛いわね、アスカちゃん」

「えへへっ。ありがと!」

 おリボンを褒められて、お顔いっぱいに笑顔を広げるアスカちゃんです。
 お出迎えしてくれたシンちゃんのお母さんに元気いっぱいご挨拶が済むと、アスカちゃんはみんなのところへ飛んでいきました。ところが、そこできょろきょろと周囲を見回して、首をかしげて言いました。

「カヲちゃんは?」

 カヲちゃんはシンちゃんといつも一緒にいる男の子です。しょっちゅう女の子と間違われてしまうくらい可愛らしい顔立ちをしていますが、本人は自分はちっとも女の子みたいには見えない、と思っているので、そのことが不満です。幼稚園に入る前からお友達のシンちゃんとはいつも一緒に行動しているので、自分もいつも一緒にいたいアスカちゃんにとっては、時にシンちゃんを取り合うライバルでもあるのですが、大切なお友達であることには変わりありません。
 そのカヲちゃんがいないのです。昨日だって、シンちゃんのお誕生会に行くことをほっぺを真っ赤にさせてはりきっていたはずなのに、これはどうしたことでしょう?

「カヲちゃんはおねつなんだって」

「ぜったいくるんだって、はりきってたのになー」

「はりきりすぎたから、ねつだしたんや」

「ちがうわよ。おかぜひいちゃったのよ。カヲちゃんのママもうつっちゃったんだって。コンコンいってたもの」

 みんな口ぐちにカヲちゃんのことを話します。思い返してみれば、昨日ほっぺを赤くさせていたのも、すでにお熱があったせいかもしれません。
 アスカちゃんは、カヲちゃんがシンちゃんのことをとっても好きなのをよく知っていたので、カヲちゃんかわいそう、と思いました。もしも自分が、せっかくのシンちゃんのお誕生会にお熱を出して来られなかったとしたら、泣いてしまうかもしれません。きっとカヲちゃんも今ごろ泣いているんじゃないのかな。そう考えると、カヲちゃんへの同情でアスカちゃんの胸はいっぱいになりました。

「しょうがないよ、おねつでちゃったんだから。カヲちゃん、はやくよくなるといいね」

 シンちゃんも仲のいいお友達が一人来られなくなったことを残念そうにしていましたが、自分のお誕生会のことよりお友達が早く元気になることを願っています。そんなお友達思いの優しいシンちゃんに胸をときめかせながら、アスカちゃんはぴーん!と閃きました。

「いいことおもいついちゃった! カヲちゃんのおうちにもケーキをもっていってあげようよ。それでね、はやくげんきになってねってわたしてあげるの」

 この言葉を聞いたシンちゃんは、ぱっと顔を輝かせました。

「ないすあいであ、だな」

 ケンちゃんはずり下がってきた眼鏡を持ち上げながら、難しい言葉を使いました。ケンちゃんのお鼻はまだちっちゃいので、眼鏡をちゃんと支えられないのです。

「ないすあいであってなぁに?」

 肩にくっつきそうなくらい首をかしげたマナちゃんが、ケンちゃんに訊ねました。お友達の中で一番好奇心が強くて、自分が知らないことは何でもすぐその場で訊ねるのがマナちゃんなのです。

「ないすな、あいであや」

 訳知り顔で答えたのはトンちゃんです。でも、これにはマナちゃんばかりかヒカちゃんやシンちゃんまで首をかしげてしまいました。『ないすあいであ』と『ないすな、あいであ』とでは、何も変わらないように思えたからです。これは一体どういうことでしょう?

「ヒカちゃん、わかる?」

「ううん。わかんない」

「うう〜ん。むずかしいね」

「すっごくいいことかんがえたよ、っていみだよ」

 マナちゃんヒカちゃんシンちゃんの三人がそろって考え込んでいるところで、ケンちゃんが『ないすあいであ』の意味を説明してくれました。それを聞いて、首をかしげていた三人にも笑顔が戻りました。

「なぁんだ。そっかぁ」

「マナちゃんしってるよ。アスカちゃんもさいしょにそういったもん」

 確かにアスカちゃんは最初に『いいことおもいついちゃった』と言いました。これが『ないすあいであ』と同じ意味なんだ、と気付いたのは、マナちゃんが他の人の言葉をいつも注意深く聞いているからです。

「アスカちゃん、ないすあいであ、だね!」

 嬉しくなったシンちゃんは、飛び上がってアスカちゃんを褒めました。

「うん!」

 褒められて得意満面、一緒に飛び上がってしまうアスカちゃんです。
 他のみんなもぴょんぴょん、うさぎさんに早変わり。

「うわぁい!」

「じゃあみんなでカヲちゃんのおうちにいこうよ」

 提案したのはケンちゃんです。

「いまから?」

 このせっかちなのはマナちゃん。トンちゃんもその横で頷いています。

「いまからはだめだよ。シンちゃんのおたんじょうかいだもん」

 すぐにも飛び出していきそうなマナちゃんやトンちゃんを止めるのは、やっぱりしっかり者のヒカちゃんです。

「そうよ! シンちゃんのおたんじょうかいをしなくちゃなんだから、カヲちゃんちにいくのはそのあとなのよ」

 言い出しっぺのアスカちゃんではありますが、あれほど楽しみにしていたシンちゃんのお誕生会を放り出すわけにはいきません。この急展開を見守っていたシンちゃんも、このヒカちゃんとアスカちゃんの言葉を聞いて、少しほっとした顔になりました。もしかすると自分の四歳のお誕生会がこのままなくなってしまうんじゃないかと途中から心配になっていたのです。もちろん、おねつをだしたカヲちゃんのことも心配ですし、ケーキを持って行ってあげるというアスカちゃんの言葉もすごくいい考えだと思ったのですが、だからといって自分のお誕生会がなくなってしまうのは、やっぱり嫌です。だから、そんなことにならないと知って、ほっとしたのでした。
 さて、そこで話しかけてきたのが、シンちゃんのお母さんです。まだ生まれたばかりの赤ちゃんで、シンちゃんの妹のレイちゃんを抱っこしたお母さんは、みんなに優しく微笑んで言いました。

「みんな、カヲちゃんのおうちにケーキを持って行ってあげるの?」

「うん、そおだよ!」

 真っ先に答えたのはアスカちゃんです。

「そう。みんな優しくていい子ね。でも、カヲちゃん今お熱出してねんねしてるから、こんな大勢で行ったら、きっとカヲちゃんびっくりしちゃうよ」

「じゃあどうするの?」

 ちょっと困ったような顔になったマナちゃんににっこり笑いかけて、シンちゃんのお母さんは答えてあげました。

「みんなの代わりにおばさんが持って行ってあげる。それでカヲちゃんに早くよくなってねって伝えてあげるから。だからみんなは、カヲちゃんがお熱下がって元気になって幼稚園に戻ってきたら、また遊ぼうね」

 みんなは顔を見合わせて考えました。お熱を出してお誕生会へ来られなかったカヲちゃんへケーキを直接届けたいとは思っていますが、一方でシンちゃんのお母さんの言うとおり、みんなで押しかけるとお熱で寝込んだカヲちゃんを困らせてしまうかもしれない、とも思ったのです。みんなもお熱を出したことがあるので、そんな時は遊んだりできずお布団で大人しく寝ていなければいけないことは知っていました。

「お母さん、ぼくも行っていい?」

 シンちゃんはお母さんに訊ねました。カヲちゃんはシンちゃんのお誕生会に来ようとしてくれていたのですから、みんなではお見舞いに行かれなくても、自分だけは行きたい、と考えたのでした。そんなシンちゃんのお友達思いなところを誇らしく思いながら、お母さんは頷いて答えました。

「それじゃ、お誕生会が終わったらお母さんと一緒にカヲちゃんちに行こうか」

「うん」

 シンちゃんもこっくりと頷きました。

「さ、みんな。お誕生会を始めましょうか」

「はーい」

 子どもたちのやり取りを微笑ましく眺めながらも、お誕生会の準備を進めていたお母さんたちはみんなに声をかけ、それぞれの席へ誘導しました。もちろん、今日の主役のシンちゃんが上座です。
 お部屋には大きな窓からとても気持ちのいいお日さまの光が差し込んでいます。ふかふかしたじゅうたんにクッションが重ねられた居心地のいい場所にみんな腰を下ろしてテーブルを見ると、そこにはたくさんのお菓子とジュースが並べられていました。みんな目を輝かせてそれを眺め、特にトンちゃんやマナちゃんは手こそ伸ばさないものの、お菓子に引き寄せられて前のめりに身を乗り出しており、お母さんが抱きしめて押さえています。

「ねえねえ、ケーキは?」

 アスカちゃんがママを見上げて訊ねました。そうなのです。テーブルの上にはたくさんのお菓子はありますが、肝心のケーキが見当たりません。

「今来るから、もう少し待って」

 ママの言葉どおり、すぐにシンちゃんのお母さんが大きなお皿に載せたケーキを持って来て、シンちゃんの正面に置きました。

「はーい、お待たせ」

 まっしろでふわふわしたケーキを見て、みんなの歓声が上がります。特にシンちゃんは本当に嬉しそうです。生クリームで覆われたケーキには、ぐるりと二重に円を描いてイチゴが並べられており、真ん中にはチョコで『4さいのおたんじょうびおめでとう シンちゃん』と書かれたプレートが載っています。

「うわぁっ! すっごくおいしそうだよ、ママ!」

 アスカちゃんは興奮してママに言いました。本当にシンちゃんのお母さんの手作りケーキは美味しそうです。特にたくさんのイチゴがたまりません。

「そうね、アスカ」

 ママは微笑みながらも、アスカちゃんの手をしっかり押さえておくのを忘れませんでした。他の子たちの反応もアスカちゃんと似たり寄ったりで、みんなお母さんに押さえられています。でも、それも仕方ありません。ケーキとは、子どもにとって魔法の食べ物なのです。
 シンちゃんのお母さんはケーキに四本のろうそくを立てて、お父さんのライターで火を点けました。新しい歳の数だけ灯った明るいオレンジ色の火をシンちゃんは顔を輝かせて見つめます。ここにいるお友達の中では四歳に一番乗りなので、シンちゃんはちょっぴり誇らしい気持ちが胸に湧いてきました。
 さあ、いよいよハッピーバースデーのお歌が始まりました。このお歌は、幼稚園でも毎月お誕生日を迎えるお友達のために歌うので、みんなよく知っています。

「はっぴーばーすでー、とぅーゆー、はっぴーばーすでー、とぅーゆー!」

 みんな元気いっぱいに歌います。中でも大きな歌声はトンちゃん。音程なんて気にしません。ヒカちゃんはそんなトンちゃんを見て笑いながら上手に歌います。ケンちゃんはずり落ちる眼鏡を何度も持ち上げながら、それでも大きなお口を開けて。マナちゃんはお母さんと一緒に両手でリズムを取りながら、身体を揺らして楽しげに。そして、みんなの歌声をくすぐったそうに、それ以上に嬉しそうに聴いているシンちゃんの表情を見つめて、アスカちゃんは自分のことのように嬉しくなりながら、心を込めて歌います。

「はっぴーばーすでー、でぃあ、シンちゃーん! はっぴーばーすでー、とぅーゆー!」

 お歌が終わると同時に、シンちゃんが胸いっぱいに息を吸い込みました。それにつられて他のみんなまで息を吸い込んでしまうのはご愛嬌。子どもたちの口をそっと塞ぐのを忘れなかったのはアスカちゃんのママだけではありません。

「ふぅーっ!」

 シンちゃんが四本のろうそくの火を吹き消すと、みんな一斉に拍手しました。
 さて、いよいよケーキを切り分けてみんなで美味しく頂くのですが、その前に子どもたちで記念撮影することになりました。何といっても、一生に一度の記念ですし、今ここにはいないシンちゃんのお父さんにもあとで見せてあげなくてはいけません。もちろんシンちゃんのお母さんは、夜にお父さんが帰ってきてから、もう一度家族三人で改めてお祝いするつもりです。でも、お友達に囲まれたシンちゃんの笑顔も見せてあげたい、と思ったのでした。
 ということで、すでに先ほどからデジタルカメラを持って何枚も写真を撮っていたシンちゃんのお母さんから、シンちゃんの周りに集まるよう言われて、アスカちゃんは真っ先に立ち上がりました。何といつも一番に行動するマナちゃんより早かったくらいです。座っていたママの隣からシンちゃんのところまで、短い距離を全力で駆けたアスカちゃんは、ほとんどぶつかるようにしてシンちゃんの左隣を確保しました。続いてマナちゃんが右隣に、ヒカちゃんトンちゃんケンちゃんはその後ろに膝立ちで並びます。それからもちろん、レイちゃんも忘れてはいけません。カメラを持つシンちゃんのお母さんに代わってレイちゃんを抱っこしていたヒカちゃんのお母さんは、マナちゃんのお膝にレイちゃんの小さなお尻を載せてあげました。

「マナちゃん、レイちゃんを抱っこしてあげてね」

「うん、いいよ! レイちゃん、おねえちゃんがだっこしてあげるね!」

 マナちゃんはにっこり笑うと、レイちゃんをしっかり抱きしめます。ヒカちゃんのお母さんは、できれば妹がいる自分の娘にレイちゃんを任せたかったのですが、すでにシンちゃんの両隣を固めてしまった女の子二人に場所を譲れとは言えませんし、この二人のどちらかとなるとマナちゃんのほうかしら、と考えたのでした。何しろアスカちゃんときたら、さっきからシンちゃんのことしか見ていません。娘三人の母であるヒカちゃんのお母さんは、アスカちゃんの心の内を正確に読み取って、微笑ましく思いました。女の子というのは大抵早熟なものです。ヒカちゃんのお姉ちゃんも幼稚園時代にはお気に入りのお相手がいましたし、ヒカちゃんだって同じなのです。

「みんなもうちょっと詰めて。ヒカちゃんとトンちゃんとケンちゃんは、もう少し前に出て。アスカちゃんはこっち向いて。こっちよ」

 カメラを構えたシンちゃんのお母さんの言葉に、他のお母さんたちも子どもたちを促します。ころころしたおまんじゅうみたいな子どもたちがぎゅうぎゅう押し合って綺麗にフレームに収まり、アスカちゃんもまっすぐ正面を向くと、シンちゃんのお母さんはみんなに言いました。

「みんな撮りますよ。にっこり笑って」

 七つのおまんじゅうがまんまる笑顔をさらにぴかぴか輝かせました。

「はい、チーズ」

 合図の言葉とともにシャッターを切ります。

「ねーねー。なんで『はいちーず』ってゆーの?」

 もちろん、質問したのはマナちゃんでした。すぐさま反応したのは、物知りのケンちゃんです。

「なんだ、そんなこともしらないのかよ」

「ケンちゃんはしってるの?」

「とうぜんだよ。『はいちーず』っていうと、かってにおくちがわらうんだ。だからしゃしんとるときにそういうんだよ。パパにおしえてもらったんだ」

 ちょっぴり偉そうなケンちゃんの態度に、ケンちゃんのママは恥ずかしそうに肩を縮めて、周りのお母さんたちに弁解しました。

「ごめんなさいね。うちの人が今写真に凝っていて。それであの子もカメラに興味があるようなの」

 子どもたちは物知りなケンちゃんに素直に感心していますが、それを傍から眺めるお母さんたちの間では色々と複雑なものがあるのです。アスカちゃんのママは、そんなケンちゃんのママと他のお母さんたちの顔を順に眺めて、おっとりとした口調で言いました。

「ケンちゃんはカメラが大好きなのね。将来は写真家さんかしら」

 その言葉を聞いて、ケンちゃんのママは少し肩の力が抜けたようでした。

「そうね。うちの人はちょっと期待しているみたいだけど」

「まだ小さいのだから、カメラでも何でも興味のあることにどんどんチャレンジするのは素晴らしいと思うわ。うちのアスカなんて今一番興味があるのはアニメのペンペンだもの。あとは……」

 と娘に視線を向けたママの言葉をトンちゃんのお母さんが引き継ぎました。

「シンちゃんに夢中、と」

「判りやすい娘でお恥ずかしいです」

 ほっぺたに手を当てたアスカちゃんのママが本当に恥ずかしそうに顔を赤らめるものですから、他のお母さんたちは一斉に笑いました。
 そこへ走ってきたのはシンちゃんです。シンちゃんはお母さんにしがみつき、大好きな優しい顔を見あげて言いました。

「ねえねえ、もうケーキたべてもいい?」

 他のみんなも同じように走ってきて、お母さんにしがみついたりまとわりついたりして口々にケーキが食べたいと催促します。

「あらあら、みんなもうお待ちかねね。それじゃさっそく……」

 とシンちゃんのお母さんが言いかけましたが、アスカちゃんのママが声を上げてそれを遮りました。

「待って。最後にもう一枚、シンちゃんとお母さんを一緒に撮りましょう」

 この提案に他のお母さんたちも賛成しました。

「あら、いいじゃない」

「そうやね。母子の一枚がないと締まらへんし、あとであのひげの旦那さんに見せたるとええわ」

「なあ、おかあちゃん。まだたべたらあかんの?」

「もうちょっと我慢しいや、トウジ。忍耐は美徳やで」

 息子のつんつんした頭をぺたぺたと撫でて、トンちゃんのお母さんは言いました。

「ねえね、にんたいってなに? びとくってなぁに?」

 訊ねたのはもちろんマナちゃん。

「忍耐っちゅうのはね、我慢することや、マナちゃん。そんで美徳っちゅうのは、えーっと……」

 美徳を分かりやすく表現する言葉を探してトンちゃんのお母さんはこめかみを指でかきます。

「あかん。マナちゃんのお母さん、バトンタッチや」

 そして、すぐに諦めて、説明する役目をマナちゃんのお母さんに譲りました。説明役を引き受けたお母さんは、マナちゃんをお膝の上に載せて、言葉を探すように少し間を置いてから話しました。

「そうねえ。たとえばマナちゃんがお外でお隣の時田のおじさんおばさんに会った時とか、幼稚園で先生がお出迎えしてくれた時にはどうすればいいかな?」

「ごあいさつする」

「そうよね。それじゃ、ご飯の中にマナちゃんの嫌いなニンジンさんが入ってたらどうする? お残ししていいんだっけ?」

「ううん。がんばってぜんぶたべる」

 マナちゃんは『ほんとはニンジンさんおのこししたいな』とちょっぴり思ったのですが、いつもお母さんやお父さんに言われている言葉をきちんと覚えていたので、そのとおりに答えました。お残しをすると、もったいないお化けと食べてくれなくてさみしいよお化けが出るのです。
 頑張って答えた娘の頭をお母さんは優しく撫でてあげました。

「マナちゃんはえらいわね。そんな風に、出会った人にきちんとご挨拶したり、好き嫌いせず残さずご飯を食べたり、マナちゃんえらいわねって褒めてもらえるようなことをすることを美徳っていうのよ」

「えらいことをすること?」

 人として善い行い、正しい行いをするためには、何が善く、何が正しいことなのか知らなければなりません。善いこと、正しいことに価値を認められる人間になれるか否かも、すべてはまず知ることから始まるのです。マナちゃんのお母さんの説明は、言葉の意味としては必ずしも正解ではないかもしれませんが、知ることを始めたばかりの子どもたちにとっては、こうして語りかけることもきっと必要なことなのでしょう。子どもたちはそこから知り、自分で考え、判断していくようになるのです。

「そう。だから、シンちゃんがお母さんとお写真撮るまで、ケーキはもうちょっと待ちましょうね」

「はぁい!」

 マナちゃんは素直にお返事をしました。
 と、マナちゃんのお母さんはあることに気付いて娘に訊ねました。

「マナちゃん、あなたレイちゃんはどうしたの?」

「あ、おいてきちゃった」

 お友達みんなで記念撮影した時に任されたはずのレイちゃんのことをすっかり忘れていたマナちゃんなのでした。

「こら、駄目じゃない。碇さん、ごめんなさい。レイちゃんは大丈夫?」

 碇さんというのはシンちゃんのお母さんのことです。

「ああ、平気平気。クッションの上にいるわ」

 レイちゃんはまだ上手くはいはいができません。クッションの上に腹ばいになったレイちゃんはだぁだぁと言いながら短い手足をばたばたさせていますが、どうやら前にも後ろにも進むことができないようです。

「本人楽しそうやけど、顔埋まらへんの、あれ?」

「わたしが見てましょう」

 買って出たのは先ほどと同じくヒカちゃんのお母さんでした。何といっても子どもの扱いではこの中で一番のベテランです。

「それじゃ碇さん。わたしが撮るから、シンちゃんと一緒にあちらへ」

 アスカちゃんのママはシンちゃんのお母さんからカメラを受け取ると、テーブルの真向かいに回り込みました。

「おかあさん、レイちゃんもいっしょじゃないの?」

 肩を抱くお母さんを見あげてシンちゃんは訊ねました。レイちゃんは今ヒカちゃんのお母さんに抱っこされています。確かに今日はお誕生日で、シンちゃんが主役です。けれど、レイちゃんも大切な妹なのです。せっかくの記念のお写真にレイちゃんがいないのは、何だか寂しいような気がしました。

「レイちゃんも一緒でいいの?」

「うん、いいよ!」

 シンちゃんはにっこりと笑ってお返事しました。

「それじゃ洞木さん、その子もこちらにもらいます」

 洞木さんと呼ばれたヒカちゃんのお母さんは、胸に抱いたレイちゃんをお母さんに渡しながら言いました。

「ええ、どうぞ。よかったわね、レイちゃん。優しいお兄ちゃんで」

「だぁ、あぷぁっぷぁ」

 改めて、ケーキを前にして嬉しそうな満面の笑顔を浮かべたシンちゃんと、優しい表情で赤ちゃんのレイちゃんを腕に抱いたお母さんに、アスカちゃんのママはカメラを向けます。でも、すぐに不思議そうな声を上げました。

「あら?」

「どうしたの?」

「何でかしら、真っ暗で何も見えないわ」

 ファインダーを覗きこんだママは心底不思議そうです。

「ゆびだよ!」

「指?」

 ケンちゃんの言葉にアスカちゃんのママはファインダーから目を離して訊き返しました。

「まあやだ、惣流さん。レンズに指が被ってる」

「あらら、大変。気付かなかったわ」

 おっとりと答えるママの様子がみんなの笑いを誘います。

「はい、撮りまーす」

 シンちゃんたちの笑顔が一番明るくなった瞬間をすくい取って、ママはシャッターを切りました。すぐに画像確認してみると、上手く撮れています。
 レンズを指が覆っていたのはわざとではありませんが、シンちゃんとお母さん、それにレイちゃんの思い出のために素敵な写真を撮ろうとしていたママは、自分のおっちょこちょいが結果的に功を奏してほっとしました。実はママ、初めて自分でカメラを使って写真を撮ったのは結婚してからなのです。もちろん被写体はアスカちゃん。しかし撮るのが下手なのはパパのお墨付きですし、カメラのこともよく知りませんから、ちょっと緊張していたのでした。
 さあ、ともあれ写真も無事撮れたことですし、いよいよみんなケーキが食べられます。切り分けるのはシンちゃんのお母さんの役目。子どもたちには大きく、お母さんたちには少し小さく。もちろん、カヲちゃんの分も忘れてはいません。
 お待ちかねだった子どもたちはフォークを手に歓声を上げます。

「はい、どうぞ召し上がれ」

「わぁい!」

 アスカちゃんは真っ白なクリームに乗った大きなイチゴ目がけてフォークを振り下ろしました。突き刺さった拍子にぱちんと弾けて果汁が飛び出しそうな、瑞々しく立派に実ったイチゴです。それを大きなお口いっぱいにほお張ったアスカちゃんは、口中に広がる甘酸っぱい果汁に目をぎゅっとつむって、身体をふるふると震わせました。

「おいし〜い!」

 ケンちゃんもトンちゃんもヒカちゃんもマナちゃんも、アスカちゃんと同じように顔を輝かせ、口の周りを汚しながら夢中でケーキを食べています。

「すっごくおいしいよ、おかあさん!」

 ほっぺに白いクリームを付けたシンちゃんが隣に座るお母さんにそう言いました。シンちゃんのケーキは尖った部分から順番に切り崩されていて、脇にはひと口かじられたチョコのプレートがあります。

「ふふ、よかったわね」

 レイちゃんを膝に抱いたお母さんは、無邪気な息子の姿に目を細めて微笑み、ぷくぷくしたほっぺをデコレーションするクリームを人差し指ですくい取って口に運びました。

「あのねあのね、おかあさん! おいしいケーキつくってくれてありがとう!」

「まあ、どういたしまして。シンちゃんも四歳のお誕生日おめでとう」

 シンちゃんが生まれてから四年間、長いようで振り返ってみればあっという間のことでした。膝に抱くレイちゃんのように小さかったシンちゃんは毎日すくすくと成長し、もう四歳になったのです。
 きっとこの子が大人になって巣立って行く日もあっという間に訪れるんだわ、とシンちゃんのお母さんは少し切なく、同時に誇らしい気持ちになりました。この広い世界の中で、母と子という形でシンちゃんという素晴らしい存在に出会えたことが、本当に心から喜ばしく思えました。

「ねえ、ママぁ。ママもおうちでこんなケーキつくってぇ」

「わたしもつくってほしいな、おかあさん」

「マナちゃんはね、イチゴとかメロンとかいーっぱい、のったのがいい」

「ぼくはチョコ。チョコのケーキがだいすきなんだ」

 シンちゃんの言葉を皮切りに子どもたちは口々に訴えました。シンちゃんのお母さんが作ったお誕生ケーキは、それくらい素晴らしいものだったのです。しかし、お菓子作りが上手なお母さんもいれば、そうではないお母さんもいます。可愛い子どもの要求にちょっぴり困った顔で笑うお母さんもいたのは、仕方のないことでしょう。
 しかし、少々スポンジがへたっていても、クリームが固かったり甘すぎたりしても、子どもにとってはお母さんが作ってくれたお菓子が一番美味しく、そして嬉しいものなのです。それはお店で買った綺麗なお菓子にはない、お母さんの愛情が込められているからです。お母さんたちが思っている以上に、子どもたちの舌は愛情に敏感なのです。『愛情という名のスパイス』という言葉がありますが、子どもたちには必ずしも当てはまりません。小さな子どもたちにとっては愛情はスパイスなどではなく、たとえば水や空気のような、それなしでは生きて行かれなくなるような大きな存在なのです。

「なあ、おかあちゃんはつくれる?」

「お母ちゃんをなめたらあかんで、トウジ。本気出したら三段はイケる」

「ほっとけーきとちゃうんやで、おかあちゃん」

「お母ちゃんを何やと思っとるの、この子は」

 トンちゃんのお母さんは生意気を言う息子の頭をわしわしと撫でくり回しました。でも、こんなひねくれたことを言うトンちゃんだってお母さんにケーキを作ってもらいたくてたまらないのです。お母さんもそれが分かっているから、トンちゃんのことが可愛くて仕方ありません。もっとも、さすがに三段重ねのケーキを作ったことはないので、実際には大きなホットケーキの上に二段ケーキを載せて三段、なんてことになるかもしれません。
 ケーキとお菓子をたくさん楽しんだあとは、プレゼント交換の時間になりました。ケーキとともにお誕生会の一番の楽しみです。
 一番最初にシンちゃんにプレゼントを渡したのはトンちゃんでした。包みを開いて出てきたのは、ペンペンと同じく子どもたちに大人気の特撮番組、巨人戦隊エヴァレンジャーのお人形です。キャラクターはリーダーのパープル。このお人形でレンジャーごっこをして遊ぶのです。続いてケンちゃんがくれたのはエヴァレンジャーのパズル。レンジャー隊員全員集合でポーズが格好良く決まっています。二十ピースしかないのでシンちゃんくらいの年齢でも楽しんで遊べます。ヒカちゃんのプレゼントは、可愛いご本でした。ペンペンとミサトちゃんがおやつにパンケーキを焼くお話です。マナちゃんが差し出したのは、消防車や新幹線など、乗り物の絵柄がたくさん載っているぬり絵セット。水に反応して色が出るものなので何回でも使えます。
 最後にアスカちゃんが渡したのは、ペンペンのお友達ペンギン、ビンセンスくんのぬいぐるみでした。ビンセンスくんはアメリカから来たマリーちゃんと一緒に暮らしていて、プレッツェルとお歌が大好きなペンギンです。
 アスカちゃんがペンペンではなくビンセンスくんを選んだのは、お歌が上手なところがシンちゃんと似ていると思ったからです。それに、ビンセンスくんはとってもハンサムなペンギンということになっているので、そこもぴったりだとアスカちゃんは考えたのでした。
 どの品も値段は五百円くらいのものです。お誕生会のプレゼントといっても、お金を出すのはお母さんたちですから、こういった『交際費』を負担に感じるようではいけません。そこであらかじめ暗黙の了解があるのです。といっても、子どもたちにはそんなこと気にしません。純粋にお友達に喜んでもらいたいという気持ちでプレゼントを選んだのです。

「ありがとう、アスカちゃん!」

 プレゼントしてくれたお友達一人一人にお礼を言っていたシンちゃんは、最後になったアスカちゃんにも満面の笑顔でそう言ってくれました。子どもには本当の笑顔と嘘の笑顔を見抜く力があります。だから、アスカちゃんにはシンちゃんが本当に喜んでくれているのが分かりました。それで嬉しくなったアスカちゃんは、ぴょんぴょん跳ねて、また『ないすあいであ』を思いつきました。

「シンちゃんにもういっこ、ぷえぜんとしてあげる!」

 ラ行を上手く話せないアスカちゃんは『ぷれぜんと』を『ぷえぜんと』と発音します。

「もういっこ?」

 アスカちゃんはなにをくれるのかな?
 シンちゃんには見当もつきませんでしたが、嬉しそうなアスカちゃんにつられて、一緒に飛び跳ねて笑いました。

「うん! ママとパパもいっつもしてるんだよ! なかよしのおまじない!」

 この言葉を聞いて、アスカちゃんのママはもちろん、勘のいいお母さんの何人かはアスカちゃんが何をしようとしているのか気付きました。しかし止めに入る暇もなく、シンちゃんの両肩をがっしと掴んだアスカちゃんは、タコさんみたいに突き出したお口をシンちゃんのぷくぷくほっぺに思いきり押し付けました。

「わっ、ちゅーしたぁ!」

 叫んだのはケンちゃん。それに続いて他の子たちも楽しそうに大騒ぎです。

「けっこんや、けっこんや」

 ちゅーしたらけっこんしなくちゃいけない、とトンちゃんは思い込んでいます。というのも、お母さんがトンちゃんにそう教えているからです。そのわりにはお母さんもトンちゃんによくちゅーをするのですが、お母さんは特別、なのだそうです。

「マナちゃんもちゅーする!」

 と突進してきて、アスカちゃんがしたのとは別のほっぺにちゅーしたのはマナちゃんです。将来の旦那さんを取られてなるものかとアスカちゃんは止めようとしますが、マナちゃんは続いてアスカちゃんのほっぺにもちゅーをしました。びっくりしたアスカちゃんは目をまん丸くしてしまいます。

「なかよしのおまじないだよ!」

 最初はびっくりしたアスカちゃんですが、すぐに笑顔に戻って答えました。

「うん!」

 お母さんたちは子どもたちの楽しげな様子を笑いながら見ています。

「本当にごめんなさい、お転婆な娘で」

 アスカちゃんのママは隣に並んだシンちゃんのお母さんに話しかけました。愛娘の積極性は見ていてとても微笑ましいのですが、一方でハラハラもさせられます。

「いいのよ。女の子もこれくらい元気でなくちゃ」

 シンちゃんのお母さんはおおらかに笑って答えました。シンちゃんがモテるのは誇らしいような複雑なような気持ちですが、お友達と仲よくするのは素晴らしいことです。幼稚園の中というのはお母さんには普段見ることのできない世界です。そこでお友達とどのような関係を築いているのか、とても気になることなのです。
 幸い、シンちゃんは素敵なお友達に恵まれているようです。アスカちゃんにヒカちゃんマナちゃん、トンちゃんとケンちゃん、お熱を出して今ここにはいないけれどカヲちゃんも。きっと他にも素敵なお友達はいるのでしょう。
 今もお友達と仲良くしているシンちゃんの姿を見られて、お母さんは嬉しく思ったのでした。それがシンちゃんにとって一生の宝物になることだってあり得るのですから。

「ところでさっき写真撮りませんでした?」

「主人に見せてあげようと思って」

 シンちゃんのお母さんはカメラを持ち上げてウィンクしました。アスカちゃんがシンちゃんにちゅーした決定的瞬間を逃さず写真に収めたのです。もちろん、そのあとのマナちゃんのちゅーも、他のお友達と一緒の姿も映っています。

「それ、うちにも下さいますか? 夫には見せられないかもしれないけど」

「もちろんいいわよ。でも、ご主人に見せられないっていうのは?」

 訊ねられて、アスカちゃんのママは楽しそうな娘の姿を目を細めて見ながら、おっとりと答えました。

「アスカがシンちゃんのお嫁さんになると言ったから、今グレているんです」

「まあっ!」

 シンちゃんのお母さんは目を大きくして驚くと、大きな声で笑い出しました。他のお母さんたちも話を聞いて、一緒になって笑い声を上げます。

「おかあさん、わらってるね」

 おかしそうに笑うお母さんたちを首をかしげて見るシンちゃんのお手てにはビンセンスくんのぬいぐるみが握られています。これからお友達とみんなで、プレゼントを使ってたくさん遊ぶのです。
 おたんじょうびって、すっごくたのしいや、とシンちゃんは思いました。ケーキはほっぺが落ちるほど美味しかったし、プレゼントはどれもとっても嬉しかったです。お友達もそのお母さんたちもたくさんいて、みんな楽しそうに笑っています。今はお熱でここにはいないカヲちゃんだって、とっても喜んでお祝いしてくれようとしていました。
 四歳のお誕生日がこんなに楽しかったのですから、五歳になる時はもっともっと素敵かもしれません。いつか大人になる時には、さらに素晴らしいことが待っているかもしれません。それを想像すると、わくわくと胸が躍ります。

「たのしいね、アスカちゃん」

 シンちゃんは隣にいるアスカちゃんに話しかけました。

「うん!」

 アスカちゃんも顔いっぱいに輝くような笑顔を浮かべて頷きました。それからちっちゃなお手てでお口を押さえ、『えへへっ』と笑ってシンちゃんに伝えました。

「あのねあのね、アスカね、シンちゃんだーいすき!」

「ぼくもアスカちゃんだーいすき!」

「ほんと? うわぁい!」

 手を繋いだアスカちゃんとシンちゃんは、お友達の輪の中に飛び込んでいきました。
 そして、みんなの笑い声は、きらきらとした陽だまりに溶け込んでいつまでも響くのでした。












 それから十年の月日が流れて……。



 中学二年生になったアスカちゃんとシンジくんは、今でも仲よしです。同じ中学校に通っていて、朝はいつも一緒に登校します。
 シンジくんの十四回目のお誕生日である六月六日も、アスカちゃんはいつものように通学路の途中にあるシンジくんの家に向かっていました。
 通学カバンの中にはお誕生日プレゼントが忍ばせてあります。シンジくんのお父さんとお母さんにはかないませんが、その二人を除けば一番にお誕生日をお祝いしてあげられることに、アスカちゃんはうきうきとハッピーバースデーを鼻歌で口ずさみながら。シンジくんの家の玄関の前に立ちます。
 呼び鈴を押すと、出てきたのはお母さんでした。

「おはようございます。おばさん」

 礼儀正しいアスカちゃんはきちんと挨拶することを忘れません。シンジくんのお母さんはにっこり笑ってそれに答えると、ほおに手を当てて困ったように言いました。

「あの子、まだ寝ているのよ。悪いんだけど上がってちょうだい」

「はぁい。おじゃまします」

 中学生のシンジくんはちょっとばかり寝ぼすけさんのようです。でも、促されてシンジくんの家に上がるアスカちゃんの表情はキラキラ輝いています。アスカちゃんにとっては寝ぼすけなシンジくんを起こすことも楽しみの一つなのです。確かにもうちょっと早起きしてくれたらな、と思わないこともないのですが、彼のことが大好きですし、寝ている彼を起こすのも楽しくて仕方がないので、つい許してしまいます。
 お部屋では、まだシンジくんがお布団で寝ていました。アスカちゃんはいきなり声をかけたりせず、まずは静かに枕元にしゃがみ込みました。シンジくんを起こす時は、いつもこうやってまず寝顔を楽しんでからにするのです。
 次にアスカちゃんは恐る恐る手を伸ばしてシンジくんのひたいに触れ、ほおを指でつつきました。その感触に反応して、シンジくんがわずかに寝言を漏らします。
 その様子にくすりと笑ってから、アスカちゃんはようやくシンジくんに声をかけました。

「朝よ、シンジ。起きて」

「んぁ? アスカ?」

「そうよ。それ以上寝てると遅刻しちゃうわよ」

「うん。起きる」

 身体を起こしたシンジくんは眠そうに目をこすってあくびを漏らします。

「おはよう、アスカ」

「おはよう、シンジ。あと、お誕生日おめでとう」

 その一言で、シンジくんは目をぱっちりと開きました。

「そっか。今日はぼくの誕生日か」

「忘れてたの?」

「まさか。ありがとう、アスカ。……ねえ、ぼく、欲しいプレゼントがあるんだけど」

 上目づかいでアスカちゃんを見たシンジくんは、彼にしては珍しくおねだりするような口調で言いました。普段あまりそういうことをしないので、珍しいシンジくんの言葉にアスカちゃんは目をぱちくりさせました。

「欲しいものって?」

「ものっていうか、して欲しいことっていうか」

「うん。それで?」

 カバンの中にはプレゼントのCDが入っていますが、ひとまずそれはおいて、アスカちゃんは先を促しました。

「ぼくの彼女になってくれないかな」

 お布団から身体を起こしただけのシンジくんは、パジャマ姿で髪の毛は寝癖だらけのぼさぼさ、とてもではありませんがムードがあるとは言いがたい状況です。

「プレゼントとしてあたしに彼女になってほしいの?」

 アスカちゃんが質問すると、シンジくんは目に見えてあたふたしながら答えました。

「いや、プレゼントとしてっていうか、それとは関係なく純粋にアスカに彼女になって欲しくて……あの、プレゼントが他にあるならそれはそれでもらうけど」

 混乱のあまり少々厚かましいことを言ってしまうシンジくんですが、アスカちゃんは怒り出すこともなく、彼をじっと見つめました。

「つまりその……アスカのことが好きだから。……駄目?」

 のんびり屋さんのシンジくんにしてはかなり頑張ってはいるのですが、やっぱり上目づかいになってしまいます。そうやって彼が見つめていると、アスカちゃんは静かに答えました。

「シンジ、顔を洗って歯磨きしてきて」

「へ? う、うん」

「寝癖も直すのよ」

「分かった」

 本当はなぜアスカちゃんがいきなりそんなことを言うのか分かっていないのですが、シンジくんはとにかく言われたとおりにするため急いで部屋を出て行きました。
 シンジくんがいなくなると、アスカちゃんは赤くなったほおを押さえて、うっとりしたため息を一つ吐き出しました。
 もちろん、アスカちゃんは飛び上がるくらいに嬉しいのです。すぐさまそれを表に出さなかったのは、寝起きのシンジくんがあまりにムードがなかったためです。
 幼いころからずっと大好きだったのです。その気持ちが報われて、アスカちゃんが天にも昇る気持ちになるのは当然というものでしょう。
 しかし、足元のお布団を見て、その気持ちも少し冷静になりました。彼女は急いで部屋の窓を開けると、お布団を畳んで押し入れにしまいました。それから手鏡を取り出して髪型を確かめ、制服の着くずれを直し、手のひらに息を吐いて口臭をチェックします。もちろん、はみがきはきちんとしていますし、匂いの強いものも食べてはいませんが、念のためです。
 そうこうしているうちにシンジくんが戻ってきました。あわてて振り向いたアスカちゃんに彼はびっくりします。

「シンジ、こっちに来て」 

 入り口で立ち止ったシンジくんを部屋の中央に呼び寄せたアスカちゃんは、パジャマ姿の彼と正面から向かい合いました。

「な、何?」

 シンジくんの質問にアスカちゃんは答えません。けれど、縮まっていく二人の距離とアスカちゃんの表情を見て、シンジくんにも彼女の答えが分かりました。

「目を閉じて」

 ほとんどかすかな囁きにまぶたを下ろすと、おずおずとくちびるが触れ合いました。最初はじっと触れるだけ、次には少し勇気を出して相手をついばんでみます。
 くちびるを離し、さらにしばらくしてから目を開けた二人は、いつの間にか繋ぎ合っていた手をぎゅっと握り、嬉しさと照れくささで真っ赤になった顔に満面の笑みを浮かべました。

「あたし、本当はもうずっとシンジの彼女のつもりでいたんだけど」

「実はぼくも。でも、ちゃんと言葉で言ったことがなかったから」

 同じことを考えていたと分かった二人は微笑んだまま相手から目を離せません。不思議な引力に引き寄せられるように二人のくちびるが再び近づき触れ合おうとした時、部屋の外から大きな声がしました。

「早くご飯食べないと遅刻するわよ!」

 いつまで経っても用意して出てこない息子にお母さんが注意を飛ばしたのです。その声にびっくりした拍子に二人はお互いのくちびると歯をぶつけ合ってしまいました。

「いたぁい」

「大丈夫? 切れてない」

「うん。血は出てないみたい」

 お互いに確認しあってから、アスカちゃんはシンジくんに言いました。

「あたし、おばさんのところに行ってるから。シンジも早く着替えて用意して」

「うん」

 シンジくんのパジャマのすそをつんつん引っ張ってから、ほおを赤くさせたアスカちゃんは恥ずかしそうに背中を向けて部屋を出て行こうとします。しかし、出て行く前にもう一度シンジくんを振り返って、彼女は言いました。

「お誕生日、本当におめでとう」

「ありがとう、アスカ」

 シンジくんも嬉しそうに答えます。

「ここ、ハネてる」

「え?」

 アスカちゃんが指差した部分を触ってみると、確かにそこだけ寝癖で髪がはねています。

「直したほうがいいわよ」

 そう言い残して、アスカちゃんは部屋を出て行きました。
 十四歳のお誕生日はこれまで生きてきた中で最高の日になった、とシンジくんは制服に着替えながら思いました。何しろずっと大好きだったアスカちゃんとやっと気持ちを確認し合うことができたのですから。
 そして、未来には今日以上に素晴らしい日が待っているかもしれない、と考えると、いっそう胸がわくわくしてくるのでした。



 











あとがき

 最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。
 シンジくんと六月六日に生まれた皆さま、お誕生日おめでとうございます。

 ずいぶん前に書いていたお話のリサイクルですが、楽しんで頂ければ嬉しく思
います。
 児童文学風に書いてみたいという思いがありました。それが果たせて少し満足
しています。
 あと、私はジュン様の作品「あっかちゃん、ずんずん」のファンです。

 物語内アニメのキャラのペンペンは子どもたちに大人気。
 小学一年生のミサトちゃんの家に住んでいます。アニメなので当然しゃべれま
す。
 物語内アニメ世界ではペンギンを飼うことも、果てはペンギンがしゃべったり
お菓子を作ったりするのもよくあることみたいです。
 題名は『新世紀ペンギンちゅういほう』。
 オープニング主題歌は『南極の風にだかれて』。エンディング主題歌は『新世
紀ペンギン図鑑』。
 驚いたり感動したりした時に『なんきょくてん!!』と言うのはペンギンの共
通語です。
 アメリカから来たビンセンスくんの場合は『サウスポール!!』。
 用法例は、
 ペン美「新しいトサカヘアースタイルにしてみたの」
 ペン太「それすごく南極点だよ」(それはとても素敵ですね)

 ペン介「宝くじ一億円当たったよ」
 ペン子「南極点!!」(すごい!!)

 ――――「(派手な爆発が起こる)」
 ペンリー「 South Pole!! 」(おったまげた!!)
 
 など。
 わりとアグレッシヴにコーナーを攻めたジョークなので、物語中ではくすりと
笑って頂けるとありがたいです。
 『うぬの攻撃ではくすりともせぬわ!』という世紀末覇者はもっと新世紀ペン
ギンの気持ちになるかトキに秘孔を突いてもらって下さい。

 巨人戦隊エヴァレンジャーは戦隊モノと特撮怪獣モノを融合させた新機軸(か
どうか本当は知りません)のレンジャーシリーズです。
 悪の怪物が現れたら巨人戦隊エヴァレンジャーに変身して戦います。電気の力
で変身し、充電された『えれきっくこあ』の力で五分間だけ戦うことができます。
戦闘は特殊な巨人空間ATフィールドに怪物を引きずり込んで行うので、巨人化
して戦隊活動を行っても街や自然を破壊したりしない環境配慮型のエコヒーロー
ですが、戦いを目撃する者が誰もいないため、密室での不透明なやり取りを指摘
されたりもします。
 隊員はリーダーのエヴァパープル以下、レッド、ブルー、グリーン、イエロー。
ブラック司令とシルバー副官に率いられ、今日もわたしたちの街の平和を見えな
いところで守ってくれます。頑張れエヴァレンジャー!


 ……さて、何がなんだかわけが分からなくなって参りましたが、冗談はこれく
らいにいたしまして。
 ぬいぐるみのお話の続きを書いているところだったのですが、内容的に山場を
迎えてちょっと筆が停滞したため、誕生日もので気分転換をしました。
 次はまたぬいぐるみのお話でお会いすることができればと思います。

 では、お読み下さった皆様。掲載して下さったジュン様。
 本当にありがとうございました。



 rinker/リンカ

 





リンカ様から誕生日記念作品を頂戴しました。

今年は無理だなぁと思っていますと、リンカ様よりご投稿をいただきました。
児童文学風に書かれたとのことで
こういう作品を読みますと無性に挿絵がほしくなります。
むしろ、絵本にしたいですね。
大きな絵本でにっこにこしながら読みたい。
そんな作品です。

本当にありがとうございました。

(文責:ジュン)

 作者のリンカ様に感想メールをどうぞ  メールはこちら

SSメニューへ