ちょっと違うかもしれませんが、 「畳」を分かりやすくなるかと思いまして、 お寿司のネタに例えてみたいと思います。 というわけで、「畳」をお寿司のネタの一つの 「ネギトロ軍艦」(左図)で例えてみます。 すると「ネギトロ軍艦」と「畳」の素材は 以下の様に置き換えられます。 |
|
マグロ | 「おもて・ござ」にあたります。 国産は熊本が生産量トップで生産者様の個々の こだわりが詰まっています。 また、国内畳表の消費の八割を担う中国産。 カラーバリエイションが豊富で縁なし畳や置き畳 に、よく使われるセキスイさんやダイケンさんが 代表格の化学表(素材は樹脂や和紙)。 天然イ草の品種も多種ありまして、 織りかた等も色々あります。 |
|
シャリ | 「床・とこ」ござやへりを縫い付ける土台に あたります。 稲わらだけで作られた「わら床」 現在、新畳で作られる畳の約95%以上の 「建材床」 わらと建材を合わせた床もあります。 この例だけではなく、 まだまだ色々な種類の床があります。 |
||
海苔 | 「縁・へり」たたみの両サイドに 縫い付けられている布製品。 素材は綿、ポリエステル、麻、など。 縁の柄にあたるデザインは1000種類以上 あります。 縁なし畳、琉球畳等にはつきません。 |
||
ワサビ |
「機能シート」にあたります。 足ざわりを良くするクッションシート、 調湿消臭効果のある炭シート、虫などに対して ホウ酸塩のシートなどにあたります。 機能性シート・防虫シートも多種あります。 |
||
ネギ |
「おもてに施す加工」にあたるかな… 天然のおもてを水などをはじくようにしたり、 防カビやワックス効果など。 これまた多種あります。 |