7.5×7.5cmの布2枚
ハートのアップリケ用布1枚
ギャザー入りレース40cm
手芸用ポリエステル綿
![]() ![]() |
![]() |
@ アップリケ用ハートを作る 縫い代3〜5mmぐらい 仕上がりサイズの厚紙を芯にしてぐし縫いをして きれいなハート型にしてください |
A 表面の布を対角線で折り、中心の印をつける 中心に仕上がりサイズのハートの図案を 薄くかいてください 10cmの長さのレースを用意します |
![]() |
![]() |
B レースをハートの図案に添って 待ち針でとめます |
C @のアップリケ用ハートを待ち針でとめます 位置が土台布のほぼ中心に来ているかどうか バランスを確認してください |
![]() |
![]() |
D ベースの布まですくってハートの周りを まつります 半分ぐらいまつったら途中で芯を抜きます |
E 30cm長さのレースを用意します 裏布の周りにレースを待ち針で仮止めします 四隅は切り込みを入れて、 縫い代にレースのギャザー分がかからないよう 注意してください |
![]() |
![]() |
F DとEを中表にあわせて待ち針でとめます |
G 2cmぐらいの返し口を残して 5mmの縫い代で周りをミシン、 または手縫いで半返し縫いにします |
![]() |
![]() |
H 返し口から表に返します |
I Hの裏側です |
![]() |
![]() |
J 返し口からポリエステル綿を詰めます 四隅までしっかり綿を詰めてください |
K 綿を詰め終わった状態の裏側 |
![]() |
|
L 返し口を両面からまつり縫いでとじて完成です |