|
EXPO'70 - Rei - 参考資料館 |
こちらのページでは、
綾波展様にてご掲載いただいた『EXPO'70 -Rei-』の
ご参考にしていただけるような資料を展示しています。

まずは会場全体図。
今回の話ではシンジとレイは右半分と日本庭園には行っていません。

こちらはこの話でレイが手にしたグッズです。
作中ではスタンプノートの一冊とメダルを持ち逃げ…じゃない(おい)、お持ち帰りしたのです。

これはガイドマップの中身です。
レイたちは太陽の塔を基点として、左下のフランス館から時計回りにパビリオンをまわりました。

そしてこちらが最後の場面となった千里橋通り広場のまわりです。
レイが去っていったのは、広場の北東の方角ですね。

イギリス館のメダルです

こちらはアスカ曰くの蚊取り線香こと、ガスパビリオン館のメダルです

こちらはスタンプ。見ての通りにフランス館ですね。

こっちはドイツ館です。

グリコのタイムスリップグリコ大阪万博編という素晴らしい企画でのグッズです。
レイがリビングボードに飾っていたものたちですね。

左が日立館とみどり館。右がおなじみ蚊取り線香(byアスカ)。

三波春夫大先生にホステスさん(ガスパビリオンと電気通信館)。
電気通信館のホステスさんが手にしているのがワイヤレスホンです。

現在の太陽の塔の背中です。
ここにある顔が、過去の顔です。
これらの画像がイメージ作りの手助けになれば幸いです。
綾波展様のサイトへ戻るにはこちらから
LASメインメニューへ
メインメニューへ
▲ページトップへ