リンカ     2012.03.03



 




9.アスカ


 


 何であたしが、というのが最初の感想だ。
 訓練のあと、赤木リツコに呼び出されたのは、当然エヴァ絡みの内容なのだろう、叱責を受ける覚えはないが一体何を言われるのだろう、と身構えていたのに、実際リツコの口から出てきた言葉は意外というより、ほとんど呆気に取られるようなものだった。

「レイの買い物に付き合ってあげて欲しいの。洋服とか雑貨とか、身の回りのものを買うのに」

 やって来たあたしに椅子を勧め、自分も向かい合って椅子に腰かけ、リツコは唐突に用件を切り出した。
 赤木リツコという女性を実はあたしはよく知らない。もちろん、起動実験のたびに彼女に会うので、ネルフの中ではむしろ接触の多いほうなのだけど、会うと言っても、大抵はコントロール室とプラグ間の通信でのやり取りがほとんどだし、個人的な、私的な会話を交わしたことなどほとんどない。非凡な科学者としてドイツでも名を知られており、あたしも日本で実際に会ってみてそのとおりの印象を持ったけれど、人となりはどうかとなると、まるで知らないといってもいいのだった。
 実験の時の彼女は、いささか冷淡で無機質なところがあるようにあたしには感じられた。その場にミサトが居合わせて茶々でも入れれば、それにつられて冗談めいたことを言わないでもなかったが、そうでもなければ彼女は実に淡々としたもので、感情を起伏させるのは実験の結果に対してだけだった。
 それはどこかしら、科学者が実験動物を扱う姿を思い起こさせた。どうせ最後には殺してしまうラットに感情移入などしても仕方がない、という風な割り切った気配。あるいは、そうとでも思わなければやっていられない、というような。
 あたしはリツコの淡々とした声があまり好きではない。たぶん、彼女自身のこともあまり好きではない。
 少なくとも、この時まではその印象を疑ったことがなかった。

「とにかく身の回りのものが何もかも足りなくて。わたしが一緒に行ってやれたらいいんだけど、そうそう時間が取れないし、他に頼める人間もいない。アスカなら歳も同じだし、女の子だから、あの子の洋服も見立ててもらえるんじゃないかと思ったのよ」

 紅を引いたくちびるに微笑みさえ浮かべてリツコは言い、三毛猫の模様が入ったマグカップからコーヒーを飲む。その可愛らしいカップといつもの冷淡な態度とのギャップにめまいのようなものを覚えながらも考え、いくら考えたところでやっぱり何であたしが、という感想しか出てこない。態度を取り繕う必要も感じなかったので、それをそのまま口に出した。

「何であたしが?」

 すると、リツコはちょっと困ったみたいに苦笑してみせた。

「職員はみんな自分の仕事で忙しいし、わたしにはこの街にこんなことを頼める私的な知り合いがいない。もちろん、他に中学生の女の子を知っているわけでもない。あなたしかいなかったのよ、本当に。だから引き受けてくれると恩に着るわ」

 あたしはリツコの言葉に思い切り渋面を作ってみせた。

「自分の買い物くらい自分でさせなさいよ。赤ん坊じゃあるまいし」

「自分だけでさせたらどういう結果になるか分かっているから、あなたに頼むのよ。正直あの子は、何というか、情緒面で未発達なところがあるから。おしゃれは楽しいことなんだって、あなたから教えてあげて欲しいの」

 確かに、とあたしは思った。休日の訓練でも、ファーストは決まって中学校の制服姿で来ていた。あたしは制服かプラグスーツを着た彼女の姿しか知らない。よくよく思い返してみれば、制服を脱いだ時の下着も、いつも同じものだったような気がする。これは更衣室が一緒なので知っていることなのだけど。ファーストが着衣に対して徹底して無頓着なのは間違いなかった。
 リツコがファーストのために心を砕く姿は、あたしの目にはとても意外なものに映った。碇司令ほどではないにしても(彼がシンジの父である事実は、遺伝学の権威に喧嘩を売るようなものだ、と個人的に思う、……ちょっとだけ)、リツコもまたこのようなことはしそうにない人物と見えたからだ。鋼や石や氷や、その他この世のありとあらゆる冷たいものを寄せ集めて組み上げたような心の持ち主なのではないかとさえ思っていたものだけど、どうやらそんなこともないらしい。
 考えてみれば、最初の適格者であるファーストは十年以上昔からこの場所へいるはずなのだ。おそらくはそれに匹敵するほどの期間、リツコも。係わりが深いのは当然のことで、リツコがファーストの保護者然とした態度を取るのもおかしなことではないのかもしれない。あたしの場合、本物の保護者はともかくとして、ネルフにそんな関係の人物はいなかったが、ファーストの場合はまた違うのだろう。……まあ、どうでもいいことだけれど。
 あたしだって鬼ではないので、他人の頼みに一切耳を貸さないわけではない。でも今回の場合、一つだけ問題なのは、あたしがファーストのことを嫌いだということだった。子どもっぽいと言われるかもしれないけれど、これはけっこう、かなり、重要な問題なのだ。

「気が乗らないわ。やっぱりリツコが自分で付き合うのが一番いいんじゃない。そんなに時間がないの? ミサトはそうでもないみたいだけど?」

「ミサトの場合はね、いざとなったらあの子が一番休めない立場だから。わたしも時間が取れないのも本当なのだけど、それより同年代の子の感性に触れたほうがいいと思ったのよ。わたしが見立てると保守的な服ばかり選んでしまいそうな気がして」

 と、リツコはため息交じりにほおに手を当てた。
 保守的、と聞いて、あたしは彼女の全身を頭の先から足の先まで眺め回した。
 リツコは非凡な科学者だけど、身なりに構わないタイプではない。黄色く脱色された髪は周囲から浮いたところがあるものの、彼女はよほど仕事に忙殺されていない限りは身綺麗にしていたし、体形も崩れていない。もともと整った顔立ちということもあり、実際のところ、彼女は同性の目から見ても、きりりとした中に色香を匂わせる美女といっていい。
 彼女が穿いているのは制服と呼ぶにはいささか短すぎるタイトなスカートで、艶のある黒いストッキングに包まれた脚がそこから伸びてなまめかしく交差されている。その脚を眺めて、思わずため息を漏らした。あたしの肉の薄い、柔らかみに欠けた脚とは違う。これが女の脚なのだ。それをリツコは自分自身よく理解している。理解して、誇示している。

「そのミニスカートも保守的だっていうの?」

 すると、リツコは苦笑を濃くして、交差していた脚をほどき、膝の上に軽く手のひらを載せた。

「そう、つまりそういうことよ。自分はいいの。でも、あの子は別。あの子を可愛らしく着飾らせたいという願望はあるわ。でも、それはきっと、あの子を無垢な姿のままに閉じ込めたいという欲求と一緒になっているのだと思う。わたしは女とは何かを知っていて、曲がりなりにも自分がそれであることを知っている。でも、あの子はまだそれを知らない」

「知らないでいて欲しい、という勝手な願望でしょ。そして、できればこの先も知らずにいてくれたらいい、という。でも、あいつはあんたの人形じゃない。人形みたいな奴だけど、歴とした人間よ。自分で考えもするし、行動もする。いずれはあんたと遜色ない大人にだって成長する。それを止める権利はあんたにだってないわ」

 なぜかむきになってあたしは言い募った。ファーストのことなんて嫌いだし、人形みたいな奴だと自分自身思っていたくせに、どうしてだか気付いたら彼女に味方するようなことを口走っていた。
 あたしの言葉を聞いたリツコは、浮かべていた苦笑を柔らかなものに変えて、好ましげな眼差しをこちらへ向けた。

「何?」

「いいえ、本当にそうだなと思って。やっぱり引き受けてはもらえない? あなたが駄目なら、あとはもうシンジくんにでもお願いするしかないのだけど」

 思わぬ名前が出てきて、あたしは目をしばたかせた。でも、考えてみれば、それほど不思議ではないのかもしれない。ネルフの関係であたしたちと同年代と言えば、あとはシンジしかいない。それに、彼はあたしよりずっとファーストと親しい。しかしやはり、彼がこの頼まれごとに適しているとは到底考えられなかった。

「リツコ、シンジの私服姿を見たことある?」

「ええまあ、何度かは」

 シンジの服装センスについてはお世辞を言う気にもならない。ファーストとはまた違った意味で、あいつも服装に無頓着な人間だ。

「あのシンジが女の子の服をまともに見立てられると思うの?」

「あまり期待できないでしょうね。だからアスカに頼んでいるのだけど。でもシンジくんにお願いしたとして、それはそれで考えようによってはいい体験になるのかもしれないわね、あの二人にとって」

 なぜかリツコの言葉は、あたしの胸にもやもやとしたものを生じさせた。確かにファーストにとっては、相手があたしよりシンジのほうがいいに違いない。もしかするとシンジにとっても。

「好きにしたら」

 あたしは言い捨てて立ち上がった。リツコは座ったままあたしを見上げ、少し残念そうに微笑んだ。

「そうね。突然無理を言って悪かったわ」

 それから立ち上がり、部屋を出て行こうとするあたしのあとを追う。

「悪いついでに、明日わたしのところへ来てくれるようシンジくんに伝えてもらえる?」

 その言葉に、あたしは扉の枠に手をかけて立ち止り、首だけで振り返った。

「次の土曜でいいのね」

「え?」

 目をまたたかせるリツコにあたしはちょっと顔をしかめてみせ、早口に言葉を補った。

「あたしが引き受けるって言っているのよ」

 返事も待たず部屋から出たあたしは、足の裏を床に叩きつけるようにしてネルフをあとにした。
 まったく、何であたしがこんなこと……、と思いながら。





 何しろ荷物が多かったので、買い物のあとそのまま一緒にファーストの家に向かうことになってしまったのは、当初は想像もしていなかったとはいえ、仕方ないこととすでに割り切っていた。二人の女の子が両手に抱えきれないくらい荷物は多い。これを一人で持って帰れとはさすがに言えなかった。
 こちらが家だと案内されるうち、どんどんと寂れたほうへ入っていく。周りに群立するのは廃墟のような集合住宅で、そんな灰色の森の道をファーストは迷うこともなくしっかりした足取りで進んでいく。廃墟のような、というけれど、まったく人気のない様子からして、本当に廃墟なのかもしれない。この要塞都市を建設する際には大量の労働者がいたはずだ。ここは彼らが暮らし、そして都市完成後には去った場所なのではないか。でも、そんなところになぜファーストが?
 さすがにこれはおかしい、と眉をひそめてはみるけど、直接に訊ねていいものか躊躇われて、あたしはファーストの横顔を窺った。

「……まだ着かないの?」

「もうすぐ」

 ファーストの言葉は嘘ではなかった。こちらに視線を寄越しもせず答えたすぐの交差路を右に入り、他とまったく見分けがつかない一棟へまっすぐに向かい、その壁にぽっかりと口を開けた洞穴のような入り口を潜って、階段を上がっていく。洞穴を入ったすぐの壁にくすんだ灰色の箱が並んでいる。どれもこれも朽ちたような箱のうち、一つだけ口から封筒と思しきものが覗いているのが見え、少しあとにこれがファーストの部屋の郵便箱なのだと気付いた。他に郵便の入っている箱はない。この棟に暮らしているのは、たぶんファーストだけなのだ。ひょっとすると、この広い集合住宅群全体で見ても、住人はファーストだけなのかもしれない。
 両手にたくさんの紙袋を提げた背中が階段の上に遠ざかっていく。いつもの中学校の制服を着た、水色の背中。あたしは少し歩幅を大きくして、それを追いかけた。でなければ見失ってしまいそうだったから。そしてそれがとても恐ろしいことのように思えたからだ。
 案内されたファーストの部屋は、見たこともないほど殺風景なところだった。内装を剥がしたのか壁も床もコンクリートがむき出しだ。家具の類は最低限しかない。部屋の角に白いベッド、壁際にはこじんまりした引き出し付の棚。脇にはハンガーラックがあるが、かかっている服はわずかしかない。小さな背の低いテーブルとクッションが一つ。食事や勉強はここでするのだろうか。隅に真新しい掃除機が置かれている。玄関から部屋までの間には粗末なキッチンと小型冷蔵庫があった。キッチンはさほど使われている様子もないが、コーヒーサーバーが置いてあったので、もっぱら湯沸しに利用しているのかもしれない。

「あんたって……」

 あたしが絶句していると、ファーストは部屋の中央に荷物をすべて下ろし、こちらに近づいて手を伸ばしてきた。

「な、何?」

「それ。ここに置くから」

 手に持っている荷物を寄越せと言っているのだった。返事もできずに片手分を手渡し、我に返ってもう半分は自分で運んだ。
 荷物を下ろしてしまうと、手持無沙汰になって、あたしは困惑した。なぜかいたたまれない気分だった。情緒面で未発達なところがあるですって? そんな言葉で済まされる状態なの、これが?
 ファーストの身の上などあたしには関係ないし、これまで気にしたこともない。
 ……いや、それは嘘だ。エヴァの訓練を何年も続ける中で、あたしよりも先に選ばれたという少女のことを何度も考えていた。世界で最初に適格者に選ばれた綾波レイという少女。しかし、詳細を教えてくれる者などおらず、あたしはその少女を考える時、空想に頼るほかなかった。
 だから、きっと恵まれた少女なのだろう、と。
 総司令をはじめ本部幹部たちに目をかけられ、数々の特権と栄誉に彩られているのだ、と。
 妬ましいような、憤ろしいような気持ちで、あたしはそう考えていたのだ。この十年間、ずっと。
 でも、これが事実だというの、リツコ……。
 ファーストの買い物に付き合ってくれと頼んだ時のリツコの様子を思い出す。彼女のファーストへの思いやりが嘘だったとは思われない。母が娘を想うようにリツコは彼女のことを想っているのだと、やはりこの子は恵まれているのだと、あたしは想像が事実であったことを確認したような心地になったのだ。
 ファーストへの愛情が嘘でないなら、なぜ長年この状況を放っておいたのか。それとも最近になって心変わりするきっかけがあったのか。あたしにはリツコの内実は窺い知れない。でも……。
 物思いに沈んでいたので、ファーストが急に声をかけてきた時、あたしはびっくりしてしまった。

「今日はありがとう」

「えっ?」

 顔を上げると、ファーストがいつもの無表情でこちらを見ていた。だから余計に彼女の台詞が信じられなくて、聞き間違いではないかとあたしはまばたきを繰り返した。

「コーヒー、飲む?」

「へっ? ええっ? あの……」

 あたしは先ほどよりさらに仰天して、まじまじとファーストの顔を凝視した。しかし彼女はそんなあたしに頓着するでもなく話を進める。

「椅子がないの。ベッドに座るかクッションを使って」

「あ、あたしはその……」

 断ろうとしたのだけど、あまりに予想外の展開にどもっているうちに、ファーストはさっさとコーヒーの準備に向かってしまった。呆然とそれを見送って、あたしは思わず呟いていた。

「一体どうなってるの……」

 そもそも買い物に付き合っている時からおや、と思うところはあったのだ。ほとんど持っていない洋服を主に見てやるよう頼まれていたのだけど、どうせファーストは関心を示さない、一方的にあたしが選んで買ってやればそれで終わりだ、と最初は考えていた。ところが真実意外なことに、ファーストは今日この日のイベントをきちんと理解して、あまつさえそれに積極的に参加しようという意思さえ持っているらしかった。衣服に関する自分の嗜好さえ分かっていない状態とはいえ、あたしがあれこれと示してやれば選ぼうと努力していたし、自分から手に取ってみることさえしていた。もとの表情が乏しいものだから傍目には分かりづらいのだけど、どうも彼女は色とりどり、多種多様なデザインの衣服がこの世に存在することに驚いているようだった。あたしにはそれがちょっとおかしくて、結局二人で抱えるに苦労するほどの量を買ってしまったのはそのせいもあるのかもしれない。
 ということで、どうも今日のファーストはいつもと違うぞ、という印象はあったのだ。しかし、それにしてもこいつからコーヒーに誘われるなんて……。
 突っ立ったまま待つというのも何なので、クッションかベッドかと視線を行き来させて、ベッドのほうへ歩みを進めた。何もかも白いベッドだ。白いリネン、簡素なベッドの骨組みも白い塗装。軽く腰を下ろし、白い枠に指を這わせる。冷たい金属の感触。
 あたしが何年も過ごした宿舎のベッドも、これとそっくりの金属製の簡素なものだった。バルトロメウスを抱き、何の温もりも感じられない寒々しいリネンに包まれていくつもの夜を過ごした、あの粗末なベッドが嫌いだった。
 あたしがあそこへ身を横たえているまさにその時、ファーストもまた、この地球の裏側で同じようにしていたのかもしれない。そんな不思議な気分が湧いてきたが、すぐあとに時差に気付く。あちらとこちらの夜が重なり合うことはない。あたしが身を横たえていた時には、彼女は起きて活動していたはずだ。
 ふと視線を転じて、脇のキャビネットの上にあるものを見た。最初から視界の端には引っかかっていたのだけど、この部屋の実情やファーストの態度にばかり気を取られていたので、今初めて注意を向けたのだった。
 目にしたのは、クマのぬいぐるみだった。ファーストがぬいぐるみを所有しているという驚き以上に、台の上にちょこんと鎮座しているテディベアには見覚えがあって、あたしは瞠目した。古ぼけてはいるがよく手入れされたそれは、いつかシンジの部屋で見たぬいぐるみと非常によく似ている。というより、どう見ても同じものだ。
 見開いていたまぶたが細まり、険悪に力がこもって、眉間にしわが刻まれる。なぜ、このぬいぐるみがここにあるのか。それはファーストとシンジとの間の問題であって、あたしの問題ではない。そんな自明のことがなぜこれほどにも腹立たしく、胸苦しいのか、あたしには分からない。
 少なくともこうして物を贈り贈られるだけの何かが二人にはあるのだ。シンジがファーストのことを憎からず思っている風なのは知っている。でも、彼女のほうではどうなのだろう。保護者役のリツコが情緒未発達であると評し、自分を装うということにすら無頓着だった少女が、己に無関心であった者が、他人に関心を持つことができるのだろうか。果たして異性に想いを寄せたりするものだろうか。
 あるいは……、とぬいぐるみに目を眇める。これらはすべて一つに繋がった変化の形なのかもしれない。人形のようだった娘が自意識に目覚め、服装のことを気にかけるようになったり、他人にコーヒーを勧めたり、……恋したりする。
 もちろんそれは、あたしには何の関係のないこと。ゆっくとまぶたを閉じ、また開く。その間に胸の中の感情が消えていることを期待して。けれど、暗闇の中に置き去りにしようとした感情は依然として肋骨の下でくすぶっている。
 気配を感じて顔を向けると、マグカップを二つ持ったファーストが正面に立ってこちらを見下ろしていた。

「コーヒー」

「え、ええ。……ありがと」

 礼を言ってあたしがマグを受け取ると、ファーストは少し退がってクッションの上に腰をおろした。両手の中のマグは白地に黒猫のキャラクターが入れてあって、先日リツコの研究室で見たものを思い起こさせた。
 あたしたちはそれぞれベッドとクッションに腰を下ろして向かい合い、無言のままコーヒーを飲む。少し濃いめのコーヒーは舌に苦く、自身のわだかまりそのものを味わっているような気分だ。
 ややあってあたしは口を開いた。

「ファースト。あんたはなぜエヴァに乗るの?」

 視線を向けると、ファーストも真っ向からこちらを見返してきた。鮮血のように赤いその瞳は、一見すると感情のない冷たさに凝り固まっているように思えるが、こうしてじっくり覗き込んでみると、そこに間違いなく様々な感情が込められているのが分かる。
 ファーストは、考えていた。こう言っては悪いが、彼女がこんなにも物を考えることがあるのだとは思ったこともなかった。唯々諾々と命令に従うことしかできない人形のような少女。あたしは彼女のことをずっとそう考えていた。……もしくは、そう考えていたかった、のかもしれない。彼女を嫌い、敵視するために。
 一度手元に視線を落としたファーストは、カップの中に揺れる黒いコーヒーの表面から言葉を探り出すようにじっとそこを眺め、一字一句確かめながら、あたしの問いに答えた。

「わたしが、わたしであるために」

 どういう意味かと眉をひそめると、ファーストの視線が再び持ち上げられてこちらを捉えた。その瞳はいくつもの感情のせめぎ合いで複雑な色味を見せている。しかし、徐々に彼女の確信は深まっていくようだった。

「わたしはわたし自身という存在になりたい。間違いなくわたし自身の人生を生きていると言える、好きな人に心から好きと言える、そんなわたしという存在に。そのために、わたしはエヴァに乗って戦う」

 言葉を締めくくったファーストの瞳に強い決意を見出したあたしは、驚きとともにその言葉が胸に沈んでいくのを感じていた。
 ファーストは確かな自分の答えを見つけたのだ。彼女の確信に嫉妬のようなものを覚えずにいられず、あたしは胸に手を置き、肋骨の下に尖る彼女の言葉を押さえつけた。
 では、あたしは? 同じ問いの矛先をひるがえして自分に向けてみれば、果たしてこれほど迷いなく言い切ることができるだろうか。
 使徒を倒すためにエヴァに乗る。それはもちろんのことだが、決して個人としての理由ではない。なぜ自分がそれをせねばならないのか。あたしがエヴァに乗る理由。エリートパイロットとして一番になるため。これまでに何度も自分に言い聞かせてきたし、他人にも語ってきたことだ。でも、それは何のためなのだろう。何のために一番になる。一番になってどうしたい。
 エヴァに乗ることで、一番になることで他人に認めてもらいたかった。いや、他人ではない。あたしは、あたしの愛する人に認めてもらいたかったのだ。あたしがあたしである、と。あたしはここにいる、と。
 そう、だからきっと、あたしも同じなのだ。世界の裏側で見出された、自分とは正反対の少女。でも二人は、本当はとてもよく似ているのかもしれない。落とした視線の端に白いベッドが映っている。先ほど胸をよぎった共感めいたものを今度ははっきりと強く感じた。
 あたしたちはとてもよく似ている……。
 視線をファーストに向けると、彼女もこちらを見ていた。衝動に流されてあたしは口を開き、問いかけていた。

「好きな人って……誰のこと」

 シンジのことかと訊こうとして、あたしはすんでのところで思いとどまって言い換えた。なぜそれがそんなに気になるのか自分でも分からないままに、苦しいような気持ちで固唾を飲んで彼女の答えを待つ。
 ファーストの口元がかすかに笑みの形を象ったように思えた。気のせいかもしれない。あたしは彼女の笑顔を見たことがないし、そんな表情を彼女が浮かべようとは想像もできない。でも、今日知ったファーストならば、あるいはこんな風に笑みを漏らすのかもしれない、と。
 そんな思いを抱くあたしの前で、笑んだ彼女のくちびるが動いて言葉を紡いだ。

「碇くん」

 恐れていたとおりの名前が出てきて、血の気の引く音が聞こえた。別にファーストがシンジのことを好きでもあたしには係わりがないこと。そのはずなのに、なぜかそれを認めがたい自分がいる。そして、認めがたい事実を目の前に突き付けられ、何と反応してよいのか途方に暮れている。
 自分でもどんな表情をしているのか知らないが、ファーストのほうはかすかに笑んだ表情が変わらない。変わらないままに、またくちびるが動いた。

「碇司令。それに赤木博士」

「……は?」

 続いて出てきた二つの名前にあたしは間抜けな声を上げた。シンジとその二人の名前が同列に並ぶのはおかしくはないか、と考え、ややあって自分とファーストの「好き」という言葉の捉え方に齟齬があることに気付く。
 あたしは「好き」という言葉をとても限定的に捉えた前提に立っていた。でも、ファーストはもっと広い意味で使っているのだ。
 思わず脱力して、コーヒーの入ったマグカップを取り落しそうになり、あたしは慌てた。

「どうかした?」

「い、いや。何でもないのよ。何でもない……」

 かぶりを振って誤魔化し、苦いコーヒーを飲む。

「わたしはあなたのことも好きになりたい。弐号機パイロット」

 意外なその言葉に顔を向けると、ファーストは控えめながらも今度は疑いようもない微笑みを浮かべて言葉を継いだ。

「そうなりたいのだと思う」

 胸に手を当てるファーストの姿は、自らの思いの感触を確かめているようだった。
 本当に今日のファーストは驚くようなことばかり言う。あたしは今度も何と反応してよいものか分からず、口の中で相槌とも知れないものをもてあそび、コーヒーの最後の残りでそれをのどの奥へ流し込んだ。コーヒーは相変わらず苦い。でも、それはもう胸苦しさを覚える種類のものではなかった。

「ごちそうさま」

 あたしは立ち上がり、テーブルに歩み寄って空になったマグカップを置いた。足元に座るファーストをそのまま見下ろす。いつもの制服姿をした彼女は、猫の足形がぺたぺたプリントされた可愛らしいマグを両手で持ち、こちらを見上げていた。

「ファースト。服を脱いで」

 おもむろに言って、今日買ってきた荷物のほうへ歩いて行く。たくさんある中から目当てのものを探り出し、包みを破って目の前に広げる。
 それは、爽やかな空色のワンピースだ。
 この日ファーストが最初に選んだ洋服。天の一番高いところから掴み取った紗で織りあげたような、透明感のある空色。
 ワンピースを手に振り返ると、ファーストが全裸で立ってこちらを見ていた。思わずぎょっとして、あたしは少し大きな声を出した。

「誰が下着まで脱げって言ったのよ」

 ところが、ファーストは不思議そうに首をかしげるだけ。どうも彼女は脱衣にまったくためらいを覚えないらしい。これまでにもネルフの更衣室で何度も彼女の裸体を見たことはあるが、こうして真正面から堂々とさらされると、同性といえども顔が赤くなる。それを振り払うため、あたしは大げさにため息を吐き出した。

「まったくもうっ。まあいいわ。これを着てみなさい」

 タグが付いたままの服を押し付けるように手渡す。ファーストは手の中のものとこちらの顔とを交互に見てから、分かったという風に頷いて、抜けるように白い素肌の上に空色のワンピースを身に着けた。
 ショップの試着室でも分かっていたことだけど、そのワンピースはファーストにとてもよく似合っていた。彼女の姿はまるで、突き抜けるような青い天というものの精(スピリット)だ。人間には決して手の届かないものが、少女の形をして同じ地面の上に立っている。そんな印象さえ抱かせる神秘的な美しさを今のファーストは持っている。
 でも……、とあたしは手を伸ばし、無造作に乱れた彼女の髪に手櫛を入れた。
 この子は決して神秘の存在ではない。手が届かないなんてことはない。だって、こんなにも簡単に触れられるじゃないか。

「あんた、櫛は持ってないの?」

「持ってない」

 予想はしていたが、やはり呆れてあたしは苦笑した。

「それも買えばよかったわね。気付いてもよさそうなものだったのに」

 一度自分のバッグのところへ行って中から櫛を取り出し、ファーストのところへ戻って、動かないよう声をかけた。
 いつ見てもぼさぼさのファーストの髪へ櫛を入れるのは、ひょっとして自分が初めてなのじゃないかしら。そんならちもない想像をしながら、彼女の短く細い髪を梳かしていく。

「なぜそんなことをするの?」

 あたしの行為を受け入れながら、ファーストは怪訝そうに訊いた。怪訝そうにしてはいても、大人しく受け入れているところからして、別に嫌な気がしているわけでもないようだ。

「衣服だけ着飾っても、髪の毛がぼさぼさじゃ格好がつかないからよ」

「そうなの?」

「そうなの」

 ファーストの髪の毛を綺麗に整え終わったあたしは、一歩下がって改めて彼女の姿を眺めた。いつも無造作な髪を整えると、また彼女の印象が変わる。

「ずっとよくなったわ」

「そう?」

 果たして、とあたしは彼女を見て思う。空のように純粋無垢で美しい少女に対して、心動かされない少年がいるだろうか。
 きっと、いないに違いない。

「あのさ、ファースト」

「何?」

「あのクマのぬいぐるみ、シンジのでしょう」

 あたしが指差した先へ視線を送ってから、ファーストははっきりと頷いた。

「あいつがくれたの?」

「ええ」

 何の気後れもなく彼女は答える。そのことがなぜかあたしにはうらやましく、棘のような妬ましさが皮ふの裏を刺す。

「どうして?」

 どんな答えを聞かされることを期待しているのか分からないまま、重ねて問いかける。

「わたしが寂しいから、と。寂しさを知らないことが寂しい、と。だから、碇くんはクマタローをわたしにくれた」

「クマタロー……」

 ファーストはベッド脇の台に歩み寄り、クマタローと呼んだぬいぐるみに手を伸ばしてそっと撫でた。

「大事にしているのね」

 ぽつりと言うと、ファーストはぬいぐるみに視線を向けたまま頷いた。

「こんな風に誰かに物を贈られたのは初めてだったから」

「そう……」

「服を買ってくれたのは、弐号機パイロットが初めて」

「髪を梳かしてもらったのも?」

「ええ」

 そのやり取りに、あたしはくすりと笑った。

「買ってあげたといっても、使ったのはあんたのカードだけどね」

「それでも嬉しかったから」

 と、ファーストは身にまとった空に手を添わせる。本当に嬉しそうな表情をして。

「あたし、帰るわ」

 バッグを取って玄関に向かって歩いて行く。扉を開けて振り返ると、ファーストがすぐ後ろまでついて来てあたしを見送ろうとしていた。

「今日はありがとう」

 たぶん、今日のファーストの姿を知らなければ、あたしは彼女の礼の言葉に反発したかもしれない。嫌いな相手からは感謝されることさえしゃくだ。でも、今はもうそれほど反発を覚えなかった。

「気にしないで。明日また来るわ」

 自分でも意外な言葉を発していたのは、きっとそのせいなのだろう。でも、それほど悪い思いつきではないはずだ。
 帰路に就くあたしの足取りは、今朝がたには思いもよらなかったほど軽いものであった。





 翌日の日曜もネルフでの予定は入っていなかったため、午前中からファーストの家に向かった。肩には昨日持っていたよりも大きなトートバッグを提げている。どうにか道に迷うことなくファーストの部屋の扉までたどり着くと、呼び鈴を押して彼女が出てくるのを待った。
 少しして出てきたファーストに朝の挨拶をする。

「おはよう、ファースト」

「……おはよう」

 彼女は見慣れない格好をしていた。少なくとも昨日買った服ではない。今にも飛びかからんと両前足を広げた三毛猫のイラストと、その上に「meow!!」と英語で鳴き声がプリントされた、ちょっとオーバーサイズのTシャツを彼女は着ていた。

「どうしたの、そのTシャツ」

「赤木博士のお古。家の中で着なさいと言って、この前くれたの。変?」

「ううん。可愛い」

 研究室で使っていた猫のマグカップもそうだけど、このTシャツを着ているリツコの姿というのは、到底想像してみることができない。おそらく少女時代に着ていたものなのだろうが、それにしてもこれは何とも。あまりのギャップにくらくらしてくる。
 もしかすると、とあたしは思いつく。リツコは確かに誰より有能だけど、周りが評価するほどには、自分の有能さを歓迎していないのかもしれない。本当はこんな風に自分の女性らしい趣味を大切にしていたいのかもしれない。
 少しだぶついたTシャツを着たレイに促され、家に上がる。相変わらず殺風景な部屋だけど、昨日は閑散としていたハンガーラックを今日は色とりどりの洋服が飾っていた。

「今日は何をしに来たの?」

 いささかぶしつけなファーストの物言いにあたしは苦笑をこぼした。よく知らない人間なら、たぶん怒ってしまうだろう。もちろん、これまでのあたしでも。今だってこの少女をよく知っているとは言い難いけれど、少なくともその話し方にくせがあることは分かっていた。

「あんたに渡すものがあって来たのよ」

 答えてから、あたしはトートバッグの中身を取り出してファーストに差し出した。彼女はその大きな赤い瞳をぱちくりとさせ、差し出されたサルのぬいぐるみを見つめた。
 そう、あたしが渡そうとしているのは、バルトロメウスなのだ。

「これは?」

 ファーストが問いかける。

「あたしのぬいぐるみよ。名前はバルトロメウス。あんたにあげるわ」

 意図的にそっけない口調で答えて、ファーストの胸で躍る三毛猫の前足にバルトロメウスを押し付ける。

「くれるの? ……どうして?」

 ファーストはまだ古ぼけたサルのぬいぐるみに手で取ろうとはしない。あたしはいっそう強くバルトロメウスの身体をファーストの胸に押し付けて、大きく深呼吸をした。そして、自分でもうまく説明できるか心許なかったが、ともかく考えていた台詞を話し始めた。

「たぶん、あんたのほうがこいつを必要としていると思うからよ。自分が寂しいってことに気付いてもいないから、シンジはあのクマをあんたに譲った。そうなんでしょう?」

「ええ。自分の寂しさに気付くことさえないわたしのことが寂しいと碇くんは言ってくれた。彼は、寂しさとは何かを知っていた。喪失と別離を知っていた。碇くんには求めているものがあって、求めながらも得られないつらさを知っていた。わたしはクマタローのおかげでそのことを知った。自分自身のこと、自分自身が本当は何を求めているのかということも」

 ファーストの言葉にあたしは頷いてみせた。そして、自分自身の境遇を思い起こしてみる。バルトロメウスを常にそばに置いて手放さなかったのはなぜか。まだ赤ん坊のころに両親から贈られたプレゼントのぬいぐるみ。決して自覚的に、大切に扱ってきたわけではない。シンジのクマと比べて、バルトロメウスは明らかに痛みが激しい。にもかかわらず、あたしはこのぬいぐるみを本当に壊してしまおうと思ったことは一度もない。
 あたしにも、求めているものがあったのだ。心の奥底に、それは常にあった。
 あたしはバルトロメウスを通して、両親を見ていた。パパとママの愛情を、その温もりを感じようとしていたのだ。ママは発狂して自殺し、パパは新しい妻のもとへ走った。自らの求める愛情が途絶えてしまったかに思えた。しかしあたしは、たとえ今はそうでも、かつて確かにそれは存在したのだということを信じるよすがをこの不細工なぬいぐるみに見出していたのだ。
 そして、いつかそれを取り戻す日が来るのだ、と。
 バルトロメウスを手放さず、エヴァに乗り続け、一番であり続ければ、求めていたものを再び得られるのだ、と。古ぼけたぬいぐるみに結わえつけられた糸を手繰り寄せるようにして。
 けれど……。あたしは突き出した腕の先に握られた不細工なサルを見つめる。
 あたしは自らの想いをもう知っている。バルトロメウスが手元にあろうとなかろうとそれは変わらない。あたしは確かに愛されていたのだと、あたしもその人たちを間違いなく愛していた、今でも愛しているのだという、自分の心を認めることができる。
 あたしにも喪失と別離がある。それは確かにつらいものだ。でも、だからといって、この感情と記憶がなかったことになるわけではない。痛みとともにそれらはあたしの中にある。それが、あたしという人間なのだ。

「あんたは、もっともっと色んなものを贈られるべきなのよ。これまでに得られなかった分もいっぱい。そうして、三人や四人だけでなく、もっとたくさんの人を好きになって、たくさんの想いを知ったらいいと思うの。だから、こいつをあんたにあげる」

「でも、大切なものなのでしょう」

 その問いに正直に答えるには、おなかに力を入れて床を踏みしめなくてはならなかった。これまでに一度も言葉にして認めたことがなく、ずっとそれを避けてきたからだ。

「そうよ。……だから、あんたも大切に扱ってくれなきゃ承知しないわ」

 冗談めかした後半の台詞は、我が身を振り返ればよく言えたものだけど、おかげで笑うことができて、少し肩の力が抜けた。

「パパとママがあたしへプレゼントしてくれたのよ。その思い出と気持ちは、あたしの中にしっかりとある。だから、いいの」

 強がりでもなく、本心から言える自分が少し誇らしかった。

「大事なものだからこそ、あんたにあげたい。あたしは四人目の『好きな人』なんでしょ。これは、その友情の証よ」

 この言葉を聞いて、ファーストはやっとバルトロメウスを手に取った。そのことを確認して、あたしはバルトロメウスから手を離す。
 初めて、自分の意思で、彼を手放した。
 ファーストの手の中のバルトロメウスは、少し寂しそうに笑っている。もちろん、これはあたしの感傷が視界を歪めているせいだろうけど。
 友情の証、なんて言うけれど、実際のところ、あたしたちが本当に友人になれたとはまだ思えない。
 でも、なれるかもしれない。そんな期待があたしの中に芽生えていた。
 まったく、この惣流・アスカ・ラングレーともあろう者がこんなことを考えるなんて、とんでもない話だわ。

「友情の証……。ありがとう、弐号機パイロット」

 控えめでもかすかでもなく、ファーストは鮮やかに笑顔を浮かべた。花のほころぶ瞬間を目の当たりにする感動はこんな風なのかもしれない。ファーストは綺麗で、可愛らしい女の子なのだ、とほとんど初めてその事実に気付いて、胸を突かれるようだった。

「どういたしまして、ファースト」

 こちらもいつの間にか笑みを浮かべていた。気が付いたら顔全体が笑っていて、つい昨日まではこいつにこうやって笑いかけることがあろうとは思いもよらなかったのだけど、まったく悪い気はしなかった。

「さ、それじゃ行きましょうか」

「行くって、どこへ?」

 首をかしげるファーストの頭に手を置き、ぐしゃぐしゃとかき混ぜてあたしは答えた。

「まずは櫛を買いに。他にもたくさん必要なものはあるし、すべきことも山ほどあるわ。さ、昨日買った服をどれか着なさいよ。着たら、あたしが髪を梳かしてあげるから」

 ファーストはあたしの顔を見て何度かまばたきをしてから、こっくりと頷いた。

「分かった」

 そして、彼女はおもむろにリツコのお古の猫さんTシャツを脱ぎ捨てた。情緒的に発達すれば、この脱ぎっぷりの良さも少しは変わるのかしら。そんなことを考えながら、下着一枚で今日の洋服を選ぶファーストの姿を眺める。

「そういえばさ」

 ごくさりげなく、あたしは彼女に声をかけた。

「友達が肩書や記号で呼び合うのはおかしいわよね、レイ」

 目に彩な空色のワンピースをまとった『友達』は、その赤い瞳をまん丸くさせて、それからお日さまみたいに明るく笑った。

「そうね……、アスカ」

 まったく、と声に出さず呟いた。
 高い空で輝く太陽の日差しを一身に浴びるように、心は暖かで晴れやかだ。
 まったく、何であたしがこんなこと……。
 友達に負けない明るい笑顔で、あたしはそう思ったのだった。












− 続く −

 

なかがき


 リンカです。お久しぶりです。初めての方ははじめまして。
 ここまでお付き合い下さり、感謝いたします。

 少し前にシンジとカヲルのおかしなおかしなお話を書いて、やる気がちょろんと出たので、ぬいぐるみの続きに取り組みました。
 どうにか筆が進んで一区切りまでこぎつけて、ほっとしております。胸を撫で下ろしております。
 こんなお話で、ささやかでも気晴らしなりして頂けたなら嬉しいのですが、いかがでしたでしょうか。

 書きながら、心理推移が結局いつもと一緒であるなぁ、と切ないような気もしたのですが、いずれ他の切り口からも思い付けば書いてみたいです。思い付けば。
 あと、私には色彩感覚というものが欠乏していますので、青い色の髪で赤い瞳のレイに、空色のワンピースが本当に似合うのか、いささか自信がありません。
 十二単の重ねなんてすごいというよりとんでもないという気がしてしまうのですが、昔の日本人はそれだけ季節とともに移ろう色彩の変化に心を置いていたのだな、と今考えました。
 ともあれ、着せたかったのです。空色を。それだけです。どなたか絵に描いてください。
 テンションが変なのは今風邪で熱があるせいです。
 このお話も少しずつ終わりに近づいてまいりましたので、この調子で最後まで行きたいものです。風邪は治したいです。この調子じゃ困ります。

 では、皆様。掲載して下さったジュン様。
 本当にありがとうございました。


 rinker/リンカ

 作者のリンカ様に感想メールをどうぞ  メールはこちら

SSメニューへ