〜〜〜 兵庫・大阪でレザークラフト教室といえば | 尼崎もんた工房 〜〜〜
『革』は兵庫県の地場産業です!!
革製品は、定期的にメンテナンスしないと…
劣化して硬くなりヒビ割れが入ります。
1度、劣化してしまうと元には戻りません!!
あぁ残念…。
バイク用品・アウトドア用品などなど、本革製品のメンテナンスは
『もんた工房』におまかせください!!
オイル仕上げ加工
(オイル仕上げ加工とは…なに??)
まず、革製品の汚れを落とします。
10日ほど時間をかけて、ゆっくりとオイルを染み込ませます。
(すると…どうなる??)
@ 防水性が増します。靴・ブーツ・バイク用品などには絶対必要です。
A 色ツヤが、蘇ります。
B 硬化を防ぎ、柔らかくなります。靴・ブーツなどは歩きやすくなります。
C 革自体の寿命を延ばします。
製品によっても違いますが、1年に1回を目安にしてください。
革製品が長持ちし、永〜くご愛用いただけます。
2週間ほど、お預かりさせていただきます。
料金は…
革小物 1000円〜
ベルト 1000円
財布 2500円
靴 2300円
ブーツ 2500円
革ジャン・コート・パンツ 3500円
バイク用サドルバッグ 2500円(シングル)・4500円(振り分け)
バイク用ツールバッグ 2300円
上記以外も、もちろんOKです。
遠距離の方は、郵送も可能です。
お気軽にお問い合わせください。
尼崎もんた工房
兵庫県尼崎市開明町1−17 (阪神電車尼崎駅より南へ徒歩2分)
お車でお越しの方は、工房すぐ横専用駐車場(500円)
TEL/FAX 06−6417−3303
携帯 080−6109−8239(もりかわ)
メール monta-koubou@bcb.bai.ne.jp
LINE/ID monta-koubou