だじゃれ・川柳・小噺道場
- 「しょうもないだじゃれ、いうたんだれじゃー」
- 「澤が試合前にしこ踏んでるでー」「なでしこジャパン?」
- 「佐用町へ行ってきます」「さようですか」
- 「戦橋は、どこですか」「水害で流されてありません」唯一の目印を失い途方に暮れる。「これはしゃれにならんで」
- 土地家屋調査士に測量してもらって喜んでいたら詐欺師やった。「はかられた」
- タイガースファンが名古屋ドームへ応援に行ってみるとなんと駅名が「名古屋ドーム前矢田」(ナゴヤドームマエ、ヤダー!)
- 「Yoshida Denki FCつくります」
「ああサッカーすきやからね」
「へへえ、Football Club ちゃうでFun Creationや」
「なんじゃそれ」
「お楽しみに!」
- ピアノの先生に無理を言って「ピアノマン」を弾いてもらった。先生おなかがすいていたのか、ついでにおなかまでなりました。「先生、あれはグーでした」失礼しました。ペコ
- タイガース、昨日ヤクルトに勝って2位、喜んでいたら今朝の新聞見てびっくり4位に後退、「うそや、昨日雨で試合なかったでえ」97歳の母曰く「そんなもんあてにならへん」たしかに
- 「そばはええなー、ゆがいた後の蕎麦湯もうまいし」「ヘルシーやし」「そうそう血圧下げるし、胃にもたれへん、朝起きたらおなかへるしー」ハハハハ
- なでしこジャパン、中国・済南で雷雨の災難に遭う
- 「サムライブルー、香川真司を信じろ!」
- 「タイガース、スワローズに優勝トラれるな」
- 「なでしこジャパン、川澄のかわす身がうまい」
- 「吉田麻也(オランダ・VVVフェンロ所属)の決勝ゴールは、すごかったなぁ」
「吉田の名上げた、ブイブイいうとるやろ」
「あれフェーフェーフェーフェンロと読むらしいでぇ」「なんじゃそれ」
- 不況の中、発展を続けるスウィーツ工場「ケーキを作るのに景気・不景気関係なし!?」
- 「新井のタイムリーで2点」「おっ、」「新井のタイムリーエラーで2点」「なんやー、やっぱりな」
- 「なんや、これ?」「アリや」「アリャ―」
- 郵便局で80円切手5枚、50円切手2枚買った。「切ってなぁ」
- 「残暑厳しいざんしょ」
- 「阪神、ほんま打たへんなぁ」「空振り、三振タイガースやでぇ、ほんまに」
- 「ようかん、よう噛んで食べや」
- ホッチキスの針、ハリナックスで針なくす
- 「ああ、なんか不安でいっぱいやわ」「ええやんか、ファンがいっぱいで」
- 「今からですやん」この言葉が気に入った。なにもかもうまくいかないと気分もどん底状態になりふさぎこんでしまう。そんな時、大きな声で言ってみよう!
たとえば、「タイガース自力優勝なくなったな」と言われたら、「今からですやん!、なにがなんでも3位になってクライマックスシリーズで勝って日本一や、どや」
※どんなに悔いても過去は変わらない。どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。いま、現在に最善を尽くすことである。松下幸之助(松下電器産業創業者)
- ワンアウト3塁、バッター4番新井、「空振り三振!」「あああ、」「何ゆうてんねん、よかったやん、ゲッツウやのうて」
- 童謡コーラスの先生、名前は、米田と書いてよねだではなく、まいたという。「まいった、まいった」これほんとの話
- 今の季節は、チョッキがベスト
- そばは、ゆがくのが難しい。ちょっと目を離すと噴きこぼれてしまう。「そばは、そばについとかんと…」
- 「伴さん、晩になって雨やんだら、傘忘れていきはったがな」
- 「マートンは、なんでもかんでも打ちにいかへんでぇ」「ええたまくるのん、まっとんや」「そういうこっちゃ」
- 「カミソリこうたでぇ」「何枚刃?」「8枚刃」「うそやん、5枚刃は聞いたことあるけど…」「なんやしらんけど8枚入ってるでぇ」「それ、ただの8枚入りやろ」
- 「新人の森です」「エコ、エコ、エコやん、木が3本も増えたで」
- 「堤さん、包み隠さず言いなさい!」
- 「荒木さん、アーラ、きてたのね。」
- 「吉田さん、元気ですか」「元気です。ヨシッ、ダ―!」
- 「古志さん、お越しやす」
- 「玉城さん、ガラポン抽選会どうでした」「たま白で、はずれでした」
- 「玉山さんは、どうでした?」「私は、抽選してません」「たまたま(たまやま)通りかかっただけです」ちょっと苦しいかな…
- 「冷えまなあ」「そうでんな」、「こんな日は鍋でも食べんのが一番でんな」「また鍋プロダクションでっか」
- 「東山さん、趣味なんですか」「わて馬すきでんねん」、「競馬でっか」「いえいえ、乗ってまんねん」、
「へぇ、乗馬?」「そんなええもんちゃいま」、「アニマルセラピー、馬とのふれあい、うまいこと乗れへんけどノリノリでっせ」
- 「もんじゃ焼きってどんなもんじゃ」
- 「池口さん、英語でいうたら"Pond Mouth"や、007のボンドガールやのうてポンドガールやな」
- 「紫宛(しおん)ちゃん、なにしおん?」
- 「だじゃれつくってんねん」「どんなん、どんなん」「焼き肉、焼きにくー、鶏肉、とりにくー」「さっすがー、うちの子やな、うまい!」
- タンバリンネットで買って届きました。なんと皮が張ってありませんでした。「なんや、皮がなかったら買わなかったのにー」
- 「ソフトバンクの馬原(まはら)は、馬みたいな顔してるけどうまいなぁ」
- 「疲れた、喫茶店でホットコーヒー飲んでほっとしようや」
- 「赤い服、赤いズボン、それに赤い靴、それはあかんやろ」ファッションセンスに厳しい母は、いろいろと口うるさい。「あっかんべー」
- 「柿は、栄養あるからえいよう」
- 「山本昌に山崎武史、中日ドラゴンズやのうて中年ドラゴンズやで」
- 「掃除機、どこやった。そうじきにいうてみ」
- 「金環食、めがね持ってないからキンカン食べた」
- 「真鍋監督に学べ」
- 「やっぱり、応援は、西岡にしおか?」
- 「このシャーペン、書かれへん」「芯ないよ」
- 「内容が無いよう」
- "Jordan"「冗談かとおもたらヨルダンやった」
- 「還暦や、赤いちゃんちゃんこ着せたろ」「あっかんべー」
- 「肝臓やられたら、もうあかんぞう」
- 「大分トリニ―タ、J1取りにいった」
- 「おっちゃん、中田なんちゅう名前?」「中田英寿」「えっ、わかった!ひでぇ歳や」
- 「♪会いたかった、会いたかった,イェー」「あー、痛たかった」
- 「南アルプスで7人遭難」「そうなんや」
- 「久しぶりにビールでも飲もか」「あーそんなに勢いよく入れたら泡が出てあわてるやろ」「ばんざーい!」
- 「担当の玉利さんいますか」「今日休みです」「こりゃ、たまりいませんな」
- 「根津さんよう働くなー、寝ずに仕事してはるそうやでー」
- 「山下さん、お忙しいのにーほんと、じゃましたねー」
- 「99歳は白寿で拍手喝さい」
- 「保冷剤いりますか?」「こんなに寒いのに入りません。ほれいー」
- 「 チョコレートのクリスマスケーキ、チョコっとたべよ」
- 「ぼっちゃん堂のおっちゃんに電話しとこ」
- 「体操してるてたいそうな」
- 「新名さんは、やっぱりしんみょうな顔してはりましたわ」
- 「商店街も崩壊寸前ですわ」「ほうかいな」
- 「有紗、こんな名前もありさ」
- 「高杯(たかつき)買ったら高つきました」
- 「声きれいですね」「はい、放送部でした」「ほう、そうですか」
- 「運転うまいね」「運送屋やってるからね」「運送屋?」「うんそうや」
- 「どこへもっていくのん?」「いろんなとこや」「配送ですか ?」「はい、そうです」
- 「道で寝る、ダウンロードと、言ってみる」(毎日新聞川柳より)
- 「いつ帰る?」「五日」「えっ」
- 「お年玉、あげると孫は、ママ帰ろ」(毎日新聞川柳より)
- 「真夜中に、母とトイレで、ハイタッチ」
- 「証書、少々お待ち下さい」
- 「炊飯ジャー買いに来ました」「頑張ってゲットしてください。じゃあ、またね」
- 「お歳暮解体バーゲンで買いたい!」
- 「新井さん、アーラいてたのね」
- 「担当が川中さんやなかったらかわなかった」
- 「どうしても大きい銀行に目がいくなぁ」「だからメガバンクいうやん」
- 「取っ手のない冷蔵庫は、とっても不便」
- 「太陽が出てきてソーラーバタフライ動いたらそーらーおもしろいでぇ」
- 「オカリナ通信教育で習います。おかりな話しでしょ」
- 「洗濯バサミがなくなってピンチ」
- 「今日、夕方から雨、朝の洗濯はよい選択だ」
- 「マラカスこうたん、わらかすな」
- 「落花生、殻を割ったら空やった」
- 「これは、なんですか」「クリアファイルです」「こりゃふぁいるですか」
- 「落花生落としたやんか、だれや、落下せい言うたん」♪チャンチャン
- 「毛ガニの毛でけが人続出ってそんなあほな」
- 「鍵をかけて、コンクラーベ」「なんのこっちゃ」
- 「なし、なし、Nothing!」
- 「歯医者に行って、♪歯痛たかった、歯痛たかった、歯痛たかった、イエイ」
- 「ようかんは、ようかんでたべよう」
- 「汗はかいてもあせってない」
- 「W杯アジア最終予選ヨルダン対日本、ヨルダン(予断)を許さない状況だって!」「本田と長友いないもんねぇ」
- 「家紋みせたろ、Come on!」
- 「尼崎栄誉賞受賞やて」「ちゃうで尼崎ええよ賞やで」「ええっ」
- 「タイガース開幕戦圧倒的勝利!」「今、楽しんどかないともう楽しむとこないよ」
- 「鯵は、味があるからアジゆうんやって」「へぇー」
- 「郵便局ATMで10千円と入力すると千円札が10枚出てくることを教えてもらった。今度実践してみます」
- 「なんじゃぁ、おまえのバットはボウカ―?」
- 「トラせぬ虎」41イニング無失点!
- 「マートンのまーとんでもないホームラン!」
- 「同点ツーランにさよなら満塁ホームラン、福留、福とめるな!」
- 「ヤクルト応援団、雨も降ってないのに傘さすな!」
- 「♪勝った、勝った、また勝った、負けてもええのに、また勝った♪」
- 「豪栄道勝った!」「えいどう、えいどう」
- 「おもてなし、偽装メニューで、うらがあり」
- 「流行語、今でしょ、じぇじぇじぇ、倍返し」
- 「W杯、か行(コートジボアール・ギリシャ・コロンビア)の国は、うれC組」
- 「移籍して、本田圭佑、格上げる」
- 「うそをつく、ひとつのうそが、十になる」
- 「麻生さんや思ったら阿蘇山やった」
- 「試練は、乗り越えられるかもしれん」
- 「高座名、尼っ子ヨッシー、よろしくね」
- 「気をつけて、ノロウイルスで、下痢嘔吐」
- 「かわいそう、自爆営業、ゆうパック」
- 「冷蔵庫、開ける時間は、短めに!」
- 「おもち、お持ちしました」
- 「おそとやと思ったらおとそやった」
- 「下鴨で蹴鞠初めは公式球」
- 「もちたべた、ほっぺた落ちた、もちのびた」
- 「おもちの川柳おもちろい、へへへ」
- 「サンシ―ロ、本田圭佑、インタビュー」
- 「冥福を、追悼餃子、支援して」
- 「ご乱心、原発ゼロは、進むのか」
- "What is Yoshida Denki FC?"
"What do you think?"
"Is it a foot ball club?"
"No, it isn't."
"Is it a fan club?"
"No, it isn't."
"No, I can't guess. Please tell me."
"OK. It's a fun club."
- 「汚職事件や思ったらお食事券やった」
- 「万能茶、昼に飲んでも、ばんのう茶」
- 「コーディネートは、こうでねえと」
- 「守ろうよ、憲法九条、平和賞」
2月21日の朝日新聞に憲法9条をノーベル平和賞に!という大阪府の主婦植松順子さん63歳の投稿
(神奈川県在住の主婦の声:鷹巣直美さんが始めた「憲法九条にノーベル平和賞を」の運動が関西でも広がり私も署名を求められ
署名した。ノルウェーのノーベル委員会に申請したところ憲法のような抽象的なものは対象にならないとの回答がきたそうだ。
そこで受賞の対象に九条を保有する日本国民として再申請したところ認められたそうだ。
鷹巣さんの素晴らしい発想と粘り強さに拍手を送りたい。
ただしノーベル平和賞にノミネートされるには国会議員や学者など資格のあるも有識者の推薦が必要である。
推薦人と署名を集める活動が行われてきた。中略 この運動が広範な国民運動になることを期待する)があり面白いのでネットで検索し
賛同のメールを送った.
署名いただいた「憲法9条にノーベル平和賞を」は、協力者が次々と現れ実行委員会発足、大学教授や平和研究所長ら43人の推薦人
を集め2万4887人の署名を添えノルウェーのノーベル委員会に送ったとの記事が4月2日の朝日新聞夕刊に掲載されていました。
4月11日朝日夕刊に9条が正式にノーベル賞候補になり10月10日に受賞者が発表される予定と掲載されました。
- 「消費税、5から8へ、ひとっとび」
- 「チェアーマンって、どんなあんまんや?」
- 「小火があった」「ぼやっとしとったら火つけられるでぇ」
- 「新人やね。名前は?」「名札:三好」やて
- 「おじさんと、アンクルパンツ、まちがえて」
- 「コンラッド、混乱だけを、残したね」
- 「二三日、世にでてみれば、さくらかな」
- 「日本代表かと思ったら本日代表やった」
- 「ここは、ココアあります?」
- 「落し物して問い合わせたら九条営業所へ行ってください」「えっ、苦情営業所?」
- 「毎年よ、阪神強い、五月まで」
- 「大阪北部で震度2、地震で額がガクガク動いた」我が家の震度計は蛍光灯から額に代わりました。
- 「はまち」→"How much?"
- 「しらんぷり」→"Sit down, please."
- 「家内屁をプ〜」→"Can I help you?"
- 「ほったいもいじるな!」→”What time is it now?"
- 「斎藤寝具」→"sightseeing"
- 「ホッチキス」→"hot chiken soup"
- 「検診日、おなかが減って、グーとなる」
- 「楽しみに、してるよよしだ、落語をね」
- 「曇り空、ふっとばすよな、スカイブルー」
- 「新井さん、あらいスイング、ダメですよ」
- 「あわてて歯入れるの忘れた」「おかしなはなしやな」
- 「王将の、追悼餃子、食べたいな」
- 「試合なし、二位に上がった、タイガース」
- 「冷蔵庫、ごとりの音に、おどろいて」
- 「小原のオーバーラップ、ナイス!」
- 「ブラジルで、花を咲かせろ、ザックジャパン!」
- 「オランダのロッペンは、いっぺんでええやろ!」
- 「その魚、みいらやのうて、しいらやて」
- 「スーパー銭湯やと思ったら数パーセントやった」
- 「アギーレの、八百長疑惑、あきーれた!」
- 「なでしこに、世界厳しく、アルガルベ」
- 「負けてもえー、応援で勝て、タイガース」
- 「朝ごはん、歯を入れ忘れ、ハハハハハ」
- 「マジックで、色紙に書いた、手品師と」
- 「G井端、大活躍、いいバッター」
- 「ミック・ジャガーの大好物は肉じゃが」ってか!
- ミック・ジャガーが風邪を引きました。「サティス ハックショーン!?」わかるかなー、わかんぇーだろうなー。
- 「和平好き、戦争アカン、いい名前」へへへっ。
- 「なでしこの、勝ち点3に、ほっとして」
- 「サッカーパンツで長ズボン?、なんじゃこれ?」「答えは、サッカー生地パンツのことでした。はぁ〜」アンクルパンツもややこしいですけどね。
- 「短足に、クリプトパンツ、優しくて」
- 「みなづきが、みんな大好き、和菓子です」
- 「歯ないのにカメルーン?」
- 「羽生名人、次の対局は宿敵、マングースです」
- 「吉田電気が伝記になってレジェンドやて」
- 「ダジャレ川柳『早速のアップありがとうございます。でも笑っちゃダメよ??アップップ』」
- 「ドア開けたら閉めんかい!どあほ!」
- 「タイガース、日ハム食って、ちょうしわる」
- 「椎名さん、遭難したの?、そうなんよ」
- 「タイガース!次のバッター!ジュリーかサリー」
- 「豆腐さん、気がききますね、もともとマメですから」
- 「リンダさん!九州弁で、ろんしゅたっとぉ?」
- 「みなづき、みんな好き」
- 「ベートーベン!日曜大工(第九)は、お手の物」
- 「これすて、これすてと言われても捨てられないのがコレステロール」
- 「気ぃつけや!壁に耳あり、東海林太郎」
- 「路上で、道路公団、講談師」
- 「次はオーストラリア戦、デバナの出鼻をくじけ!デバナの出番なし!」
- 「張本氏、絶対豪に、喝!喝ッ(勝つ!勝つっ)」
- 「散歩道、トイレじゃないよ、ワンちゃんの」
- 「ドローンを、飛行しすぎて、ビローンに」伸びちゃいました。
- 「なでしこJ、コアラ退治で、4強へ」
- 「出番なし、デバナの鼻を、へし折って」
- 「なでしこも、おいらと共に、完勝(観賞)」
- 「岩淵の、愛称聞いて、マナド〜ナ?」
- 「なでしこJ、雌獅子退治で、バンクーバー!!」
- 「いつまでも、明るき野山、半夏生」
- 「雌獅子が、オウンオウンと、泣いてます」なでしこジャパン決勝進出!
- 「のぞみなし、焼身自殺、年金が」
- 「ぬけがらで、夏の本番、知らされて」
- 「腹が立ち、家に火をつけ、皆殺し」
- 「糖分は、控えておこう、当分は」
- 「冷奴、生姜がないと、しょうがない」
- 「つぶらなゆず、早く来るように、融通きかせてな」
- 「資産家やで、しさん12ですわ」
- 「ギリシャの借金、返すアテネー」「新ギリシャ神話!?」
- 「エレベータ、またシンドラー、あぶないぞ」
- 「Made in China」は捨てチャイナ!」
- 「この前、自転車の鍵落として大変でした」「今度は、キーをつけてね」
- 「あるプラザ、どんなプラザか、平和堂」
- 「人生は、死んでいくまで、暇つぶし」
- 「大前さん、"Oh, my God!"」
- 「朝刊とかけて何ととく」「お坊さん」、「その心は」「けさきて、きょう読む」
- 「合格祈願にタコ?」「置くとパス!」
- 「目パッチリ!」「マスカラしてますから」
- 「足湯で疲れフットバス!」
- 「恐るべし、池江璃花子が、リオ五輪」「いけえー、りかこー!」
- 「ゆうたろうか、あなたの名前、裕太郎」
- 「のりこさん、中村なんて、どこにでも」
- 「おそるべし、コンピューターは、ややこしい」
- 「くまもん(熊本産商品)で、応援しよう、熊本を!」
- 「なに?メガネが柿木にかかってたてぇ」「あぁーこの前の剪定のときに…、気にかかっててん」
- 「えっ、なんやて?パンプキンパイ?」「ちがうって、還付金詐欺!」
- 「タコ焼き2パック食べたん、うまかっタコ?」
- 「このコーヒーおいしい」「ソレイユのレギュラーと比べてどう?」「それいゆう?」
- 「自転車の鍵のわっかがない!」「どこいった?」「わっかない!」
- 「あれ、康司君休み?」「なあんや、工事中か!」
- 「一日5回はせんといかんで…、せんとー、バーナード」
- 「《黒糖ドーナッツ棒》って、どうなってん?」
- 「それはないでショートケーキ」
- 「OK、OK、OK牧場」
- 「いまどきはんこ、それって昭和やなー」「しょうわないわ」
- 「なんやてぇ、うっそうとした森がある?」「うっそうー」
- 「なに、三本間(さんぽんかん:三塁と本塁のあいだ)にはさまれた」「アンポンタン」
- 「なぁー、おっちゃん、焼き飯まだー?」「やきめしは!」(やかましわに聞こえる)
- 「落語家?」「落伍者ちゃうで」
- 「不満いい、フェイスブックで、削除され」ツイッターでつぶやいた。
- 「みんなみて、ホームアローンは、おもしろい」
- 「いつまでも、あると思うな、命・金」
- 「しそおいしそー」「おおばーやな」(Duke Kanada)
- 「どーしょうか、同志妖怪、同窓会」
- 「平和って、戦争ちゃうで、和平やで」
- 「熊本で、今日ほんなこつ、あつかねえ」(熊本弁:ほんなこつ→ほんとうに)
- 「車がくるまでまってるかー」
- 「カッター買ったら高カッター」
- 「竜田揚げってたったこれだけ?」
- 「酔っ払い、ころんだだけで、大けがに」(サントリー)
- 「靴が合わなくて苦痛」
- 「浅田飴、永六輔が、あさダーメ!」ご冥福をお祈りいたします。
- 「ミッションも代えときましょか?」「ミッションなんぼ?」「10万くらい」「それはええわ、Mission Impossible!」
- 「笑い屋で、声かけむなし、ハガキかな」
- 「ああゆえば、こうゆうふかだ、まりちゃんは」
- 「予選落ち、落語に落ちは、つきもので」
- 「今度の先生、近藤先生」
- 「ポケもんの、あとはこれです、ポケモンゴー」
- 「思いついたとき、飲み物は?」「ソーダ!」そうだ。
- 「生きなさい、今日が人生、最後の日」
- 「あっ、よねさん覚えてる!人当たりのいいひとでしたよね(ダジャレになっている《ぐうぜん》)」
- 「ジョージ・ベンソン、常時聴く」
- 「ポケモンGO!、ガラケイぼくは、のけもんGO!」
- 「盲腸もうちょういたいでえ」
- 「笑点が、焦点ちがい、商店主」
- 「Don't be shy. I'm shy, too. but I'm work-shy. it sounds like《わーくしゃい》思わず鼻をつまみたくなりますけどね」
- 「振動多すぎて、しんど」
- 「聞く耳を、持つか否かは、君次第」
- "Do you know what honeymoon salad is?" "No, I don't." "The answer is lettuce(let us) alone."
- 「コーヒー・ルンバでえらいお坊さんにされ、坊さんえらい迷惑や」
- 「ドイツ人はどいつや?」
- 「見方を変えれば味方!?」
- 「銭湯の先頭に並んでいたのはセントくん」
- 「病院じゃなくて美容院」
- 「医者じゃなくて石屋」
- 「うらはあっても、おもてなし」
- 「ほんまやな、暑さ寒さも、彼岸まで」
- 「金太郎、浦島太郎、桃太郎」
- 「わかるかい、タイとスラーの、ちがいとは?」
- 「またですか、失言大臣、出現だ」
- 「里奈、ゆうたり〜な!」
- 「ゆきえちゃう、わての名前は、さっちーえ!」
- 「薪能、雨が降っては、できません」
- 「鳥博士、鳥撮りまくって、取り違い」
- 「ドラム好き、る〜藤森は、アイドルだ」
- 「いつまでも、あると思うな、うすいえんどう」
- 「定式幕なんて読む」「じょうしきまく、これ常識」
- 「間違うで、あさみちはるで、大騒ぎ」
- 「新入社員来るって」「ほな、向井久美子?」(迎えにいこか?)のつもり…
- 「あかんあかん、そっちちゃう」「梶本修平!」(かじもって修正!)のつもり…
- 「丸輿さん、あんたの事務は、まるよって」
- 「高安の、着物の菖蒲、勝負する」
- 「立花で寄席?」「立花話しよせ!」
- 「父の日は、笑ってあげる、オヤジギャグ」
- "What's the matter?"「なんでやまた〜?」
- 「パンプキン、還付金詐欺、ややこしい」
- 「ホタル、昨日観てきました。あ、蛍が行けと言われまして…」
- 「アイスに消費期限がない!?」「あいすいません」
- 「なんやてえ、猛毒ヒアリ、ひやりして」
- 「夜は気をつけnight!」
- 「アルミ缶、カンカンになって、奪い合い」
- 「あまゆーずワンマンライブって!?」「女性デュオやろ、男でもないし一人でもないやん、へんやで〜」
- 「元岡って!?、普通、岡元やろ!?」「吉田、田吉、あるかも!?」♪たーんたん、たーよし、いくよし、たよし〜
- 「三途川、みんなで渡ろ、こわくない」
- 「下駄箱入れ、押さないとあきません、まだまだ幼いねぇ」
- 「明石市民球場が明石トーカロ球場に、明石はちょっと遠かろ」
- 「あ〜、もうあきた」「あきっぽなったな」「鐘撞虫、こうおろぎ、鳴き出したしな」「それは秋らしなったやろ」
- 「戦争は、名前を借りた、人殺し」
- 「野辺さん、初めて聞く名前です」「いままでの人生でのべ何人や?」
- 「チーム浮上の鍵とかけ餃子で有名な町ととく、 その心は…『うつのみや!』」
- 「篠笛も、笛吹奏者、ふえそうしゃ」
- 「暴力団とかけて警察と解く」「因縁つけて金とられ」
- 「小原さん今日休み?」「人間ドックです」「やっぱり小原さんは犬やったか〜、しらんけど〜」
- 「日本がコロンビアに勝って世界がころんびあ〜!」 ♪日本、チャチャチャ
- 「サッカーは、やってみないと、わからない」
- 「次の対戦、ニャンとかセネガル」
- 「サル、マネ、ニャンとかなりました。ありがとう西野ジャパン!」
- 「12月こんなにあったかい日あったかい?」
- 「今日生きて、今日の若さは、戻らない」
- 「徳島行って得しました」
- 「キノウって、なんのことです、イエスタデイ、ファンクション?」
- 「花見といってもまだまださむい」"Chilly blossom, not a cherry blossom!"
- 「人生はお笑い」"Life is laugh"
- 「大好物の最中までいただいてしまい、こんな幸せ、もーなか、です」
- 「なんでも吸収しますね」「はい、九州男児ですから」
- 「電子マネ、ICOCAでイコカ、甲子園」
- 「傘はあるけど貸さない」
- 「同点、同点!私も動転」
- 「お笑いで、コロナウィルス、ぶっ飛ばせ」(2021尼崎文芸祭川柳部門入選)
- 「コロナたち、世界を壊す肺炎だ、学校休み、つまらない日々」短歌小学生作
- 「コロナさん、あんたのおかげ、勉強でき、成績上がる、言うことなしや」狂歌第一号:渡辺 敏満
- 「テレワーク、おれはいややで、手でワーク」
- 「ひきこもり、またやおもたら、立てこもり」
- 「咳一つ、悪党どもが、後ずさり」
- 「こいのぼり、大きな口に、マスクなく」
- 「近頃の、大人たちはと、なげく子ら」
- 「先生に、ダンス教える、6歳児」
- 「靴のひも、結び終えたら、深呼吸」
- 「腹へこめ、体重計の、メモリ見る」
- 「添削を、されるのいやで、赤で書く」
- 「似てるけど、氷の命、永くない」
- 「氷山の、一角だろう、陽性は」
- 「陽水の、氷の世界、大好きだ」
- 「赤ちゃんを、寝かすつもりが、寝てしまう」
- 「日頃ばば、今日だけ母に、若返る」
- 「最悪だ、寝た子を起こす、ぼくの歌」
- 「まだこない、もういらないよ、あのマスク」
- 「秘密の八重歯!?」鬼滅の刃だった。
- 「小学生探査機!?」小惑星探査機はやぶさだった。
- 「トランプを、裏返すのが、初仕事」 (朝日新聞川柳)
- 「憂いあり、いつもこの国、備えなし」 (朝日新聞川柳)
- 「あの日には、もう戻れない、おもてなし」(朝日新聞川柳)
- 「サブチャンで、大阪なおみ、テニスする」なんでやねん!
- 「知っている、鶴舞う形、群馬県」
- 「これやこの、住めば都の、尼崎」
- 「暗いマックスシリーズ」阪神連敗で終戦
- 「スーパー銭湯、売り上げ数パーセント」
- 「お食事券は、汚職事件」
- 「老いるとは、増える薬と、減る記憶」シニア川柳
- 「マイナンバー、ナンマイダーと聞き違え」シニア川柳
- 「徘徊も、タスキかければ、パトロール」シニア川柳
- 「年賀状、出さずにいたら、死亡説」シニア川柳
- 「長生きを、ほめる世間に、子は疲れ」シニア川柳
- 「上向いて、歩こう今は、下見よう」シニア川柳
- 「思い出が、身辺整理、邪魔をする」シニア川柳
- 「壁ドンで、ズボンのはき替え、やっとでき」シニア川柳
- 「老人会、みんな名医に、早変わり」シニア川柳
- 「三度目は、聞こえたふりの、半笑い」シニア川柳
- 「人生に、迷いはないが、道迷う」シニア川柳
- 「お互いに、ボケかとぼけか、気が付かず」シニア川柳
- 「脳トレで、信じたくない、老いを知り」シニア川柳
- 「ハイタッチ、腕が上がらず、老いタッチ」シニア川柳
- 「浪花節、何のだしかと、嫁が聞き」シニア川柳
- 「もったいない、気づけば我が家、ゴミ屋敷」シニア川柳
- 「アルバムに、遺影用と、付箋あり」シニア川柳
- 「俺だって、死ねば弔辞で、ほめられる」シニア川柳
- 「老犬と、こぼしたおかず、奪い合い」シニア川柳
- 「薄味を、愛だと知った、四十年」シニア川柳
- 「若返り、亡夫にすまぬ、旅の宿」シニア川柳
- 「来世も、一緒ですわと、妻の世辞」シニア川柳
- 「天国の、友へ昼寝で、会いに行く」シニア川柳
- 「わたしの手、ひっぱらないで、あの世から」シニア川柳
- 「耳遠く、あの世のお呼び、聞こえない」シニア川柳
- 「言い過ぎて、ごめんと言えぬ、夜の長さ」シニア川柳
- 「欠点を、個性と唱え、婆生きる」シニア川柳
- 「医者よりも、様子よく聞く、見舞客」シニア川柳
- 「還暦は、はなたれ小僧、おらが村」シニア川柳
- 「いつもビリ、天国行きも、ビリで良し」シニア川柳
- 「おんぶした、子をリストラで、また背負い」シニア川柳
- 「驚いた、あの人あの年、あの色気」シニア川柳
- 「着メロに、軍歌を入れて、歳がばれ」シニア川柳
- 「喜寿過ぎの、浮気は妻に、励まされ」シニア川柳
- 「忘れ物、取に戻れば、また忘れ」シニア川柳
- 「還暦は、もうとまだとを、使い分け」シニア川柳
- 「徘徊と、噂されて、散歩やめ」シニア川柳
- 「ネクタイを、捨てたら消えた、肩の凝り」シニア川柳
- 「あの世まで、住基ネットに、見送られ」シニア川柳
- 「妻が書く、老後計画、俺いない」シニア川柳
- 「これなんや?」「ナンや!」
- 「雨の日は、待たずに済んだ、ATM」
- 「大国も、covid-19 に、あたふたと」
- 「この世では、スマホが人を携帯し」
- When You feel stress, please take a deep breath.
Inhale, inhale, inhale...
Then you lose consciousness.
- What are you doing?
Reading a book.
Then, why are you crying?
Ending of the book is very sad.
What book is that?
My bankbook.
- Mr. Here comes your sleeping pills. Wake up.
Come on, wake up. Time to take your sleeping pills.
- How do you like your stake?
Rare, please.
It is very unusual to order stake rare.
That's why it's called rare.
- It’s easy quit smoking.
Oh, is it?
Yes, I've quit smoking hundred times.
- I was going to buy a ticket at a vending machine.
But I dropped a coin by mistake.
Then an old woman picked it up and said “ Oh, This looks like my coin.”
- Viking
Japanese: How about go Viking?
Canadian: Well, I’m so tired and hungry.
Japanese: You can eat as much as you want.
Canadian: What are you talking about?
Japanese: Viking!
Canadian: You mean all-you-can-eat restaurant?
Japanese: Yes, Biking.
- My daughter has been interested in hiragana.
Wow! There are a lot of cars here. That's a car of A, and that's I, and daddy's car is HI.
Hino Kuruma!(Hard up for money)
- When my son was 4 years old, Buddhist memorial service for my grandfather was held. A lot condolence money was offered at the family alter. My son said “Grandpa,
You are lucky. Even if you died, you still get a lot of Otoshidama.”
- Lina, I know you are wearing a dameged jeans, but I have never seen the one like yours.
Why?
Because at the back, there's horizontal big hole.
Well, this is my new fashion.
Front, pants. back, skart.
OMG!
- Can you tell me the Beatles members?
Yes. John Lennon, Paul MaCathony, Jorge Harison, and Apple Star.
Ringo Starr?
- Hey, the turtle lives one thousand years, but it died yesterday.
Sorry yesterday was the last day of one thousand years.
- My husband seems to be hard of hearing, I advised him to wear a hearing aids. He said. “ My receiver is OK, but your
transmitter is broken.”
- Climax series start today.
Oh, really.
I'm a big fun of Hanshin Tigers.
Tigers won the championship of central league in 18 years.
I don't want this series Cry max series.
-
My grandson said "Let's play together, grandmother."
I'll be a mother, and you can be a dog or a cat. I thought it would be
easier to be a dog. " Dog."
And then he suddenly threw a toy away, and said.
"Fetch!"
- On a hot summer day, three boys taking a break, sitting infront of the
elemental school entrance.
"Hot day, isn't it?"
I gave them paper cups of cold mugicha tea(roasted barley tea), and told them put the
paper cups there, I'll put them away. Five minutes later, I went to get the paper cups. one of them said, "I put a
five yen coin for your goen."(good relationship)
"What a cool boy."
- I had my hair short. "How do I look? Do I look like a movie star Watari Tetsuya?"
"Well?, I would say, 'Fuwatari Tetsuya'."(unpaid. dishonored)
- I went to a vegitable restaurant in Kobe.
Can we eat here?
Did you make a reservation here?
Suddenly Lina said.
Yes, yes. I've done it right now!
- A curious child asked his mother. “Mommy, why are some of your hairs turning grey?”
The mother tried to use this occasion to teach her child: “It is because of you, dear.
Every bad action of yours will turn one of my hairs grey!”
The child replied innocently: “Now I know why grand mother has only grey hairs on her head”.
- Oh, we’ve been drinking so long. Look! There’s the sun in the sky.
No, it’s the moon!
No, it’s the sun!
OK. Let’s ask that man.
Excuse me. Is that moon or sun?
Well, I’m sorry I am a quite stranger here.
- Old couple
I went to my friend's place.
the husband said.
'Why don't you serve him that?'
'No, this is not.'
'Ah, that.'
'Yes, this is it.'
- Blood pressure monitor
At a day service center, people are supposed to check blood pressure, and write it down in the medical record.
The man sitting next to me, didn't know how to use a new monitor, and pushed every buttons.
But the monitor didn't show any figures.
He said. 'Oh, I have no blood pressure.'
- While I was putting on make up, the doorbell rang. It was a sales man of a painting company.
I cut off the intercom, and said 'I'm the one painting.'
'I see.'
- My grandson was told by his mother before the day of his 3 years birthday. 'You'll be 3 years old when you get up
tomorrow morning.' Next day, as soon as getting up, he cried. 'I'm 3 years old!' Next morning, he cried again.
'I'm 4 years old!'. If everyday were birthday, he would be an adult in a month.
- John’s first day at his new school
A teacher is asking John.
T: Excuse me, young man, but are you chewing gum?
No,sir. My name is John Nolan.
- An inbound tourist is eating curry and rice, but he left all the rice on his plate.
What country is he from?
Does anyone answer the question?
Hey, come on?
The answer is Romania. (curry roux)
- No Swimming Here.
A police officer is talking to a man.
P: Come out of the water, sir. Swimming is not allowed here.
Man: I’m not swimming, officer. I’m drowning.
- A patient is asking a doctor.
Patient: Doctor, are you sure carrots are good for the eyes?
Doctor: Yes, of course. You know, horses like carrots. Have you ever seen a horse wearing glasses?
- Terrible restaurant
A man is eating lunch and talking to a waiter there.
Man: The food is terrible here. I’d like to talk to the manager.
Water: Sorry,sir, He is eating lunch now at the restaurant over there.
- Next scene
A movie director is directing an actor.
D: OK, let’s take the next scene. Now, jump off the cliff. (looking up with megaphone)
A: Ah, yes. But what if I get injred or killed? (looking down)
D: Don’t worry. This is the last scene.
- School
Mother: Wake up,wake up, Tom. It’s time to go to school.
Tom: No, I don’t go.
M: Why not?
T: Because I don’t have any friends at school and teachers hate me.
M: Come on, Tom. You have to go now.
T: Why?
M: Because you are 52 years old and you are the principal of the school.
- Expense item
Husband:I haven't bought clothes these days. Saving a lot of money.
Wife: Instead, you have been spending a lot of medical epenses.
- I was looking for the book 'The Courage To Be Disliked.'
Lina said.
'You don't have to read the book. You are already disliked.'
- You look 20 says the son.
Oh, thank you for your copliment.
Because you have pimples on your face.
- Hot cake, please.
What! You said, 'I'll start corbohydrait diet.'
'I'll start from tomorrow.'
Tomorrow never comes.
- Will you buy me a dress, if I lose weight?
Oh, I love you just the way you are.
- New year holidays are over, and garbage collection starts.
Wife ask her husband to take garbage outside... and says
Please go to your office.
Okay!
- Oh, cold day! Down coat.
This scarf goes with
the down coat. But this scarf goes with this coat. Well, wool coat goes with the wool scarf.
Wait a minute. This scarf goes with the down coat.
'Mother, are you ready?'
''Okay, my motto this year is 'patientce!'''
'Don't yell at me.'
- Who is the laziest ?
Everybody boasted how lazy they were. So I said. 'I sleep T-shirt for the next day, so that I don't have to change clothes.' One of them said.
'Wow! That's is the very laziest.'
The talk ended at the moment.
I was hurt.
- The other night, my husband was trying to hold my hand. I thought he loved me. One day, I asked him why? He said. To stop your snoring.
- My husband has gone to a meeting. and immediately come back.
I asked him what happened.
He said something breathily,
he forgot his false teeth.
No teeth, no talking.
- I went to a newly opened home center. One of the staff members came up to me with a pamphlet, and asked me what I was looking for, I said. ''My husband.''
- It's been a long time since we ate Sukiyaki. We started eating with a smile. Beef seems a little hard for couple in
80s.
''It takes a lot of time to bite.''
''Gochisosama(I'm finished).''
''Oh, you did a good job!''
- I visited the hospital with my mother of 95 years old where my aunt of 101years old stayed.
''Hang in there.”
''No, I can't. I want to die. Let's go hereafter together.''
My mother didn't react.
- I go to gym to fix the distortion for my backache rehabilitation.
On my way back home, my daughter phoned me.
''Where have you been?''
''Gym, to fit the distortion.''
''Your personality?''
- The difference between aged 18 and aged 81.
18: drown in love.
81: drown in the bath tub.
18: drive out of control.
81: drive in the opposite direction.
18: heart is fragile.
81: bones are fragile.
18: care for standard score.
81: care for blood sugar level, and blood pressure.
18: looking for myself.
81: everybody is looking for me.
18: no cavities(bad teeth) with good care.
81: no cavities(bad teeth) with false teeth.
- There's no paper in the toilet !
My son cried.
He was sitting at the printer.
There's no paper in the tray.
- I hear your husband tried to get a government job.
What's he doging now?
Nothing.
Oh, didn't he get the job?
Yes, he did.
- Asian final qualifiers playoff
Wow! China took one goal from Japan.
Oh, yes. That's was the only goal from Japan in the past five years.
- It was so hot this summer.
I think it was not summer but the summest.
- Hello, is this police station?
Yes, what happened?
A lot of cars are driving in the wrong direction. I'm very scared.
Well, are you sure you are driving in the right direction?
Oh, my god!
- Post Traumatic Stress Disorder
What would you like?
Seafood bowl.
Sorry, it's sold out.
Okay then, fried chicken.
You ordered fried chicken, again.
Don't get me wrong!
You are addicted to fried chicken.
- I grow Chinese cabbage in the home garden. An old woman passing by on a bicycle said to me.
Please give me some.
Okay, 100yen.
What, one hundred yen for worm-eaten cabbage! You are stingy.
I would say you are stingy!
- It doesn't hurt, it's okay.
Ouch. You stupid!
What an energetic patient!