体験乗馬で訪問。
屋内馬場でのレッスン。
速歩まで教えてもらいました。
レッスン後の正会員の勧誘は軽めですが、入会金を割引くので本日中に決断してほしいとのプッシュがあり。
4回コースを受講。
屋内馬場はナシで、雨でも基本的には外での練習です。
基礎からいろいろ教えてくれ、教え方はしっかりしています。
しかし、正会員の勧誘は強め。
若い方に一度お断りすると、その上司の方にバトンタッチして、少し長めでこってりとした勧誘が始まります。
会員まで考えていない方はしっかりお断りした方がベスト。
入ることを前提に行っているのなら、
ココで入っちゃいましょう!
5級ライセンスを取りにいきました。
手軽にライセンスを取るなら、関西ではココが一番良心的な値段かな…。(21600円)
クルマが無いと通うのは少しシンドイですが…。
スタッフの方もフレンドリーで、他とは違い少しユルイ感じが良い。
ライセンス取得のプロセスは、実技のみで筆記は基本的に自宅で自習してください、というスタンス。
他のクラブみたいに座学はありません。
試験の出る範囲も教えてくれます。
でも、試験は比較的簡単なので、試験が終わってみると正直座学は要らないかな…。
という感じ。無駄が無くてイイ感じです。
というワケで、勧誘も弱め。
ココで5級ライセンスを取れば、他にはない琵琶湖へ外乗が行けるのが魅力的だが、琵琶湖外乗は少し値段が高い…。(23760円/非会員)
ちなみに、施設の近所には100円均一のおいしいパンや新鮮野菜がウリのJA直売所ががあり、買い物も楽しい!
お昼を食べるレストランも豊富。
無事、試験は合格しましたが、乗馬ライセンスカードが乗馬クラブから郵送されて自宅に届いたのは3ヶ月後。
首を長くしすぎて伸びきりました…!