〈4月22日火曜日〉
板宿から馬の背~須磨離宮公園へ
◇集合等…阪神芦屋駅8時49分発の直通特急に乗ってください。乗り換えなしで山陽板宿駅9時15分着で下車
◇コース…板宿駅~勝福寺~東山253m~馬の背~横尾山312m~栂尾山274m~須磨離宮公園~須磨寺駅
◇難易度 ★★★ 2万歩近く歩きます |
4月22日の天気予報は20%晴れ/24℃
実施・中止 します |

4月22日に行く須磨離宮公園
|
〈春の健康ハイキングの計画案〉全16回・火曜日に実施
・3月4日【梅】雨のため18日に延期
・3月18日【梅】神呪寺~甲山森林公園の梅林~甲東梅林へ(済)
・3月25日【桜】新神戸~貯水池~ハーブ園~雄滝~懇親会(済)
・4月1日【桜】深泥池~大田神社~上賀茂神社~半木の道枝垂れ桜~府立植物園~御所の糸桜見学へ(済)
・4月8日【桜】三田武庫川桜づつみ回廊~有馬富士公園へ(済)
・4月15日【チューリップ】万博記念公園「8万本チューリップ・2万本ネモフィラ・32万本ポピーフェアを」と太陽の塔見学(済)
・4月22日板宿駅~馬の背~須磨離宮公園へ
・4月29日【つつじ】生駒駅~ケーブルで宝山寺~生駒山山頂~暗峠~なるかわ園地500mにわたる2500株のヒラドツツジ園~近鉄枚岡駅
・5月6日【ツツジ】池田駅~池田城跡公園~緑のセンター~ひょうたん島コース~愛宕神社~大文字コース~五月山動物園~伊居太神社~池田駅前のガストで懇親会
・5月13日【バラ】長居植物園バラ園26日までローズウィーク開催中~中之島バラ園~梅田で懇親会
・5月20日【新緑】JR武田尾駅~桜の園~武庫川渓谷に沿って廃線跡4.7km 6トンネルを歩こう~JR西宮名塩駅
・5月27日芦屋ゲート~横池~風吹岩~蛙岩~会下山遺跡~芦屋川
・6月3日【花菖蒲】板宿駅~東山~須磨アルプス「馬の背」~横尾山~栂尾山~須磨離宮公園「4千株花菖蒲園」~山陽須磨寺駅
・6月10日【ささゆり】奥池~観音山のささゆり~鷲林寺バス停からバスで夙川へ
・6月17日箕面駅~箕面大滝~ビジターセンター~こもれび展望所~地獄谷~ライオン岩~箕面駅
・6月24日【アジサイ】布引の滝~布引貯水池~ハーブ園~三宮
・7月1日【アジサイ】神戸市立森林植物園あじさい園~再度公園~大龍寺~元町ガストで懇親会)
〈花の開花状況によっては行先変更があります〉
◇その他の候補地
①菖蒲の山田池公園/咲くやこの花館から城北菖蒲園
②ニテコ池~越水浄水場の桜通り抜け~廣田神社のコバノツツジ
③梅の甲東梅林/北野天満宮から金閣寺/保久良梅林から岡本梅林
④春日大社の200本の砂ずりの藤~若草山へ
⑤ケーブルで摩耶山頂へ~掬星台~天上寺~アゴニー坂~穂高湖と「シェール槍」を眺めながら湖のほとりにある「シェールミエール」で食事~徳川道~トエンティクロス~新神戸へ

シェールミエール 一度は行きたい箕面山本コービー |
|
|
◇ 参加される皆様に ◇
☆参加の申し込みが5名までしか集まらない時は、実施プランが不人気のため中止します。
春のハイキングは24名のメンバーで約2万歩程度をゆっくりと歩きます。連絡は「ラインとホームペーシ」でします。事故があっても会には責任がなく自己責任での参加をご了承ください。
参加費 400円(16回分の保険代)「加入の保険…通院3000円、入院4500円、死亡後遺300万円」
【参加者募集】お友達で参加希望の方がおられましたら2名様までご参加OKです。
4月15日のハイキングで出会った花の名前は ?
花のアドバイザー 林 さんから クリックすると大きくなります |
① ② ③ |
15日のハイキング、思い出の一枚の写真から ()内は投稿者・敬称略 |
① ② ③
(尾原) (中松良雄) ネモフィラと星の瞳(林) |
④ ⑤ ⑥
幸せ感溢れる風景(石下) (高見) (小林) |
⑦ ⑧ ⑨
(有田) 花の丘で(石井) 花が一杯(増田) |
⑩ ⑪
外国人の姿も(中西) 太陽の塔見学(中松郁代) |
出会った花の名前
①ヒラドツツジ ②オニタビラコ ③ハルジオン |
☆22日の電車のご案内☆
阪神芦屋駅8時49分発の山陽姫路行きの特急に乗ってください。
乗り換えなしで板宿駅の9時15分着

|
|