

2023.07 大仙公園にカートを持って散歩に行きました
|
 |
 |
 |
少し歩くよ |
僕の匂いがするよ |
ここも臭うね〜 |
 |
 |
 |
疲れたよ! |
カートに乗せてよ |
よいしょ!重たいね〜 |
 |
 |
 |
おやつ、ちょうだいよ |
らくちん、らくちん |
車に気を付けてよ |
 |
 |
 |
緑化センターだよ |
歩きたいけどね〜 |
車に乗って帰るよ |


2. 二度目の淡路島国立公園の散歩
今年もコロナの大流行で遠出の散歩は、控えていましたが、少し落ち着いて来たようですので、近くて美しい淡路島国立公園を訪ねました。
しかし、昨年より1ヶ月遅かったせいか、お花の見ごろは、過ぎていたようで、散り始めていたのが残念だったよ・・・・・
2021.11.16 久しぶりに遠出の散歩、昨年初めて行った、明石海峡国立公園を再び訪ねました |
 |
 |
 |
くろちゃん。わくわくの後頭部写真だよ〜 |
到着。くろちゃんは無料でーす。 |
美しいお花を見ながら、パトロール、パトロール。 |
 |
 |
 |
遠く海が見えるところだね。 |
とてとてとて。空のテラスだよ。 |
ナニこれ!!?? |
 |
 |
 |
広いね〜海が見えるよ。 |
へへへ。抱っこでポーズ。海のテラスだよ。 |
アヒルさんとハイッポーズ! |
 |
 |
 |
のどが渇いたからお水をごくごく。 |
美しいコスモスが風で倒れてるね。 |
今日は暖かいね。気持ちいい〜 |
 |
 |
 |
湖もあるよ。向こうにスワンボートがあるけど僕は乗れない・・・ |
ちょっと疲れたよ〜 |
休憩!、休憩! |
 |
 |
 |
美しいお花をみていると元気が出るよ。 |
てけてけてけ・・・・・ |
僕も何かちょうだい。レストラン花屋敷のテラス席。
リードフックもついてるよ。 |
 |
 |
 |
タコさんのお花は準備中なんだね。タコトピアリーだって。 |
ここは明石海峡大橋の袂の、道の駅だよ! |
ここでも記念撮影をしよう!! |
1.初めて淡路島国立公園の散歩
コロナの大流行で、最近はどこにも行かなかったのですが、初めて明石海峡大橋を渡り、淡路島までドライブしてきました。
インターチェンジを出てすぐに大きな公園があったので入ってみました。公園はお花がいっぱい咲いていたし、海も見え大変楽しい一時を過ごすことができました。
また、機会があればもう一度行ってみたい公園でした。
2020.10.21 初めて車で淡路島にわたり淡路島国立公園を散歩しました |
 |
 |
 |
初めて渡る明石海峡大橋 |
公園は広くてきれいだね |
お花が一杯だよ |
 |
 |
 |
タコさんの前で記念撮影 |
鳥さんもいるよ |
色々な花が咲いているね |
 |
 |
 |
テクテクと…・ |
おっ!! 何か見えるよ |
団体の人もたくさん来ているよ |
 |
 |
 |
きれいな海もよく見えるね |
本当にきれいだね!! |
一寸休憩しようよ〜 |
 |
 |
 |
レストランがあるよ |
おやつ頂戴よ!! |
橋を渡って行こう |
 |
 |
 |
小川があるよ |
ちょっと入ってみよう〜チャプチャプと・・・ |
ここにも水が流れているよ |
 |
 |
 |
ちょっと休憩だ!! |
明石海峡大橋はきれいだよね〜 |
もう疲れたよ 帰ろうよ |


2017.8.23 姫路に行く途中、神明道路パーキングで外に出て、明石梅林からハーブガーデンを散歩してきました。梅林は今はただ葉が茂っているだけで花がなく、
木が茂った森になっていました。そこを通り過ぎてすこし行くとハーブガーデンや遊具などもありましたが、暑さのせいか人っ子一人遊んでいてませんでした。
小高い山の上は眺めのいい広場があったり、階段があったりと散歩するのに大変楽しかったです。頂上を歩いていると、お友達に会えたのが大変うれしかったです。
お友達も、僕と同じで車でよそから来たと話していました。また、今度は梅の花の咲く時に来ようと思います。
2017.8.23 明石梅林からハーブガーデンを散歩してきました |
 |
 |
 |
誰もいないぞ!! |
梅の実がなっているよ!! |
ハーブの匂いがするのかな? |
 |
 |
 |
遊具があるよ |
これは何だ?? |
お友達も散歩してるよ!! |
 |
 |
 |
下りの階段だ |
すごい登りの階段だ!! |
一気に登るぞ〜 ピョンピョン!! |
 |
 |
 |
お友達の匂いがするぞ!!クンクン |
いい眺めだなあ〜 |
観賞にふけるくろちゃん〜 |

2017.8.10 久し振りに金剛山へ行って来ました |
 |
 |
 |
僕の匂いがするぞ!! |
頑張って登るぞ〜 |
早くおいでよ〜 |
 |
 |
 |
伏見峠の道だよ |
おいしい水たぞ |
一寸飲んでみるか |
 |
 |
 |
冷たくておいしいよ〜 |
これでまた登れるぞ |
ルンルンと |
 |
 |
 |
おー伏見峠た〜 |
キャンプ場だよ |
少し休憩だ |
 |
 |
 |
冷たくて気持ちいい〜 |
偵察してくるよ |
何か見えるよ |
 |
 |
 |
帰りは楽だよ〜 |
カニさんだよ |
葉っぱを引っ張ってるよ |
 |
 |
 |
冷た〜いお水が流れてます |
いつものお店 |
僕は休憩。賢く待ってるよ。 |
4月の土曜日、姫路の夢前川の堤防でお花見をし姫路城や名古山の満開の桜を見てきました |
 |
 |
 |
中国道のドッグラン |
お友達の匂いがするね!! |
僕もしっかりと〜 えいえい!! |
 |
 |
 |
夢前川の河川敷は見事な桜だね〜 |
お弁当のいい匂いがするね |
僕も食べたいよ〜 |
 |
 |
 |
欲しいなあ |
くれないなら散歩してくるよ てくてく |
ルンルンと |
 |
 |
 |
お友達の匂いだ!! |
お城の周りはいい眺めだね〜 |
姫路城が見えてきたよ!! |
 |
 |
 |
桜に囲まれた姫路城 |
抱っこされて記念撮影だ〜 |
名古山も花いっぱいだね |
 |
 |
 |
姫路の街もきれいだね!! |
名古山から姫路城を背景に・・・ |
名古山からアップで見た姫路城 |

2018年 大仙公園
8月の散歩は、普通の道路はアスファルトでやけどをするほど暑くて、日中には歩けません。
だけど大仙公園の散歩は日影があって、道もアスファルトでなく土の道を歩けるのでり快適です。
2018.8真夏の暑い大仙公園を散歩しました |
 |
 |
 |
駐車場も空いてるね |
暑いのにジョギングしている人もいるよ!! |
僕も元気に歩こうテクテク!! |
 |
 |
 |
お友達も来ているよ |
草の上は気持ちいい!! |
水の中に入りたいけど少し汚いね!! |
 |
 |
 |
交流館も誰もいないよ |
誰か来たのかな? |
淋しい散歩になったね!! |
 |
 |
 |
少し休んでいこうよ〜 |
お水もおいしいよ!! |
ああ〜暑い日中の散歩は疲れるよ!! |
2018年3月 大仙公園
2018.3 今年は桜の花の咲く時期が早く3月末にはもう満開で、美しい花見ができました。 |
 |
 |
 |
満開の見事な桜!! |
花に囲まれた散歩 |
雪柳もきれいだね!! |
 |
 |
 |
どこを歩いても見事な桜だよ!! |
花見を楽しんでいるね〜 |
見事な桜並木の道路 |
2017.3月の大仙公園お散歩風景です。 |
 |
 |
 |
カルガモが泳いでいます。 |
早咲きの桜。寒緋桜っていうのかなあ。 |
トイプードルのクロスケくんだって。僕はくろちゃん。 |
 |
 |
 |
ひゃっほ〜〜 |
すごいだろ〜 |
るんるんるん |
 |
 |
 |
すちゃすちゃすちゃ |
"何してるの?"お鼻をつんつん |
今日もいっぱい歩いたね |
2017年2月 大仙公園
梅の花がちらほら咲き始めた大仙公園をお散歩しました。寒さがマシだと思ったら、くろちゃんにとっては暖かすぎる??ようです。
”すごく寒い”ぐらいがくろちゃんにはいいようです。
家の中では暖房の前やこたつの中を陣取っているのですが。。。。。
梅の花がちらほら咲き始めた大仙公園をお散歩したよ |
 |
 |
 |
こんにちは〜前にも会ったことがあるね |
しゃっしゃっしゃっ |
3歳なんだね。僕は8歳。 |
 |
 |
 |
あっそぼっ |
あっちへふらふら〜こっちへふらふら〜 |
ネコちゃんっ! |
 |
 |
 |
ちょっとのどが渇いたよ |
梅が咲いてるよ |
こっちはピンクのお花だね |
 |
 |
 |
走るぞ〜 |
くろちゃんの真剣な表情 |
は〜疲れた |
2017年1月 大仙公園
大仙公園でのお散歩風景です。
くろちゃんは今年の1月で8歳になりました。いっぱいお散歩して、いっぱい遊んで、爆睡して、ごはんとおやつを”適度に!?”食べて、時々歯磨きして。。。。。
兄弟犬のヒッキーくんの分まで、元気でがんばるぞ〜〜!!
大仙公園をお散歩したよ |
 |
 |
 |
プードル&コーギーMixです。へへっ。 |
やっほ〜 |
今日はこっちからパトロール |
 |
 |
 |
しゃりしゃりしゃり |
ポーズするから、おやつちょ〜だい。 |
次はこっちだよ |
 |
 |
 |
大仙公園は広いね |
今日もいっぱい歩いたね。 |
ぽぇ〜〜ちかれたよ。。 |
2016年11月 大仙公園
11月23日、今日は大仙公園に行ってきたよ。イチョウの葉っぱが色づき始めてたけど、ここ数日は暖かかったので、まだまだこれからだね。
2016.11.23 大仙公園をお散歩するくろちゃん |
 |
 |
 |
きれいだね〜 |
たったったっ |
はっぱがしゃりしゃりするよ |
 |
 |
 |
しゃっしゃっしゃ |
ひゃっほ〜 |
持ってきたよ〜 |
 |
 |
 |
春にはきれいな桜が咲くんだよね |
広場を得意げに横断 |
ん?? |
 |
 |
 |
イベントがあったんだね |
こんにちは。逃げないでよ〜 |
きれいなお花が咲いてるよ |
 |
 |
 |
もう少し近づこう |
皇帝ダリアっていうんだって〜 |
わんちゃんのベンチでハイ、ポーズ |


2016年10月、またまた金剛山に登ってきました。
風が冷たく寒いぐらいでしたが、登っているうちに汗ばみ、くろちゃんは沢の水をおいしそうに飲みながら、山登りを楽しみました。
帰ってきて少しお昼寝し、夜にはいつも通り散歩をしましたが、その後、20時には爆睡状態でした。
2016年10月 金剛登山を満喫したよ。 |
 |
 |
 |
さあ、出発だあ〜 |
お水冷たいね |
カニがいるよ!! |
 |
 |
 |
他のわんちゃんの匂いはあるかな?? |
ふんふんふん |
伏見峠を越えて休憩所で |
 |
 |
 |
やっほ〜〜 |
いい広場だね |
何かいるのかな?? |
 |
 |
 |
こっちは何があるのかなあ |
遊べるんだね〜 |
お弁当を食べる場所かな〜雨でも大丈夫だね |
 |
 |
 |
えへっ |
るんるんるん |
もう一度おいしい水を飲もう |
2016年初めての金剛登山に行ってきました。
大阪市内は37℃ぐらいまで気温が上がったようですが、山の麓は涼しく、28℃、26℃と登るほどに涼しくなりました。
普段ちゃぷちゃぷする水よりかなり冷たい水で、くろちゃんは今年も金剛山を堪能していました。
 |
 |
 |
たったったっ |
ふんふん。久しぶりだ〜 |
ひゃっほ〜 |
 |
 |
 |
ちべたくて気持ちい〜〜 |
早くおいでよ〜 |
伏見峠まで来たね。後はなだらか。
頂上は人が多いよ。 |
 |
 |
 |
ちゃぷちゃぷできるところがいっぱいあっていいね。 |
えへっ滝の前でハイ!ポーズ。 |
こんにちは。僕はもう降りてきたの。
プードルくんは今からだね。 |
 |
 |
 |
皆がお昼を食べてるときはおとなしく待ってます。 |
ちょっと無防備・・・ |
帰りの車では疲れて夢の中・・・・ |

連休最後の日だというので、この夏、三度目の金剛登山に挑戦しました。今回は、前回のような伏見コースを取らず
寺谷コースに挑戦しましたが、途中道を間違ったのか、尾根の他の道とY字路になったところに出るとそこに、矢印が
されていて、ハードコースと書かれていてびっくりしました。このコースは、ネットで調べた時初心者向きと書かれていたので
そのつもりで登ったのに、木の根をつかみながら、両手両足をフルに使いながら一段一段登らないと登れないという
とんでもない道でした。でもくろちゃんは、元気よくピョンピョン跳ねながら登ってくれ、上の方で早く早くと待ってくれたり
途中で迎えに下りてきてくれたりして、大変元気な登山でした。
2015.9.23 シルバー連休最後の日の金剛登山 |
 |
 |
 |
金剛山に行くの |
ここを登るの |
うまく登れるかな |
 |
 |
 |
どうだうまいもんだろう |
簡単なものさ |
早くおいでよ〜 |
 |
 |
 |
あ〜疲れた 一休み |
おやつおくれよ |
元気が出たよ〜 |
 |
 |
 |
もう頂上だぞ |
お墓があるよ |
お参りして行こうよ |
 |
 |
 |
たくさん登ってきてるね |
山上の道は平たんだよ |
帰りはロープウエイで行こうよ |
 |
 |
 |
ロープウエイ乗らないの? |
歩いて帰るの |
キャンプしているよ |
 |
 |
 |
ここの道は楽だよ |
お友達も登ってるよ |
伏見峠た゛。ここからは下りだよ |
 |
 |
 |
ここは小川があっていいよ |
ルンルンと |
でも 我が家が一番だね |
2015.8.26 この夏2回目の金剛登山に来たよ!! |
 |
 |
 |
きれいなトイレだね |
しっかり水を飲んで・・・・ |
しっかり体を冷やしてと・・・ |
 |
 |
 |
どうだ!!元気になったぞ |
置いてかないでよ〜 |
僕が案内するよ!! |
 |
 |
 |
伏見峠に来たよ |
案内板だよ |
ここまでくればもういいか |
 |
 |
 |
キャンプ場があるよ |
キャンプしないの?? |
帰り道はこっちだよ |
 |
 |
 |
ここのレストランはスパゲティがおいしいよ |
僕も食べたいよ〜 |
くれないなら寝るよ!! |

2015.8.19 姫路へのドライブ途中に明石SAで休憩しました |
 |
 |
 |
花の名所だよ |
何の花だろうか |
いっぱい咲いているね |
 |
 |
 |
ピョンピョン |
足を延ばしてと・・・・ |
気持ちいいね |
 |
 |
 |
いい香りがするよ |
見学に来ている人もいるよ |
SAにすぐ戻れるよ |
 |
 |
 |
SAは一杯の車だよ |
いろんなのがあるね |
僕にも買ってよ!! |


平成27年7月30日(木)お空が曇っていたので、登山日和だと思い金剛山に行ってきました。
ロープウエイ下の駐車場では27度と下界の32度と大違いで涼しかったです。しかし、山に登りだすと大変暑くなり、川に足を浸けたり、休憩をしながらの登山になりました。
川の水は大変冷たく、飲んでもおいしかったので元気よく登山できました。伏見峠に来たときには、僕は元気だったのですが、お父さんがばててしまって、これ以上歩けないというので、しかたなく、ここで引き返すことにしました。
本当は、僕は頂上まで行きたかったのですがね・・・・・・
登山の様子を写真で紹介します。
|
 |
2015.7.30ロープウエイ下の駐車場から伏見峠(海抜982m)への登山
|
 |
 |
 |
なかなか涼しいね |
懐かしい匂いがするよ |
みんな登っているよ!! |
 |
 |
 |
川があるよ〜ちょっと入ってみよう |
大丈夫かな |
なかなか冷たいよ |
 |
 |
 |
冷たくておいしいよ |
こっちはどうかな |
もう出るの?もっと浸かっていたいよ〜 |
 |
 |
 |
冷たくて、すっとしたよ |
ルンルンと |
こんな中も涼しくていいよ |
 |
 |
 |
滝があるよ |
滝に登ろうよ |
ここも冷たくて気持ちいい |
 |
 |
 |
少し冷たすぎるよ〜 |
何するの?・水に入るの? |
気をつけてよ!!滑ると危ないよ |
 |
 |
 |
ワア〜冷たいよ!! |
そうだろう!!冷たくていてられないだろう |
心配顔のくろちゃん |
 |
 |
 |
ここの登りはなかなかしんどいね |
何かいるよ |
蝉が蜘蛛にとらわれてるよ |
 |
 |
 |
伏見峠だ |
ここで休憩しようよ |
おやつをもらって |
 |
 |
 |
もっと登ろうよ |
もう帰るの |
帰りはゆっくり降りるよ |
 |
 |
 |
良く体を冷やして帰るよ |
湧水は美味しいね〜 |
駐車場まで、まだ何段もあるよ |
 |
 |
 |
お店で一休みだ |
ああ疲れた!!我が家が一番だ〜 |
爆睡するくろちゃん!! |


・2014.3.12 残雪の残る金剛山に登ってきました。といっても、実際はケーブルで上り、歩いて降りてきただけです。
頂上付近は、あちらこちらに雪のまだ残る足元の悪い状態でしたが、雪の上にはっきり足跡を残して楽しんできました。
2014.3.残雪の金剛山を歩く |
 |
 |
 |
駐車場に雪があるよ |
雪だ!!雪だ!! |
早く登ろうよ〜 |
 |
 |
 |
ゲージは嫌だよ!!(ケーブル内で) |
見晴らしがいいね〜 |
お昼にしようよ |
 |
 |
 |
初めての匂いだ |
僕が案内するよ!! |
早くおいでよ〜 |
 |
 |
 |
(頂上付近で) うわーい!!雪だ!!雪だ!! |
(下山道で) 少しすべるよ |
遅いね〜早く歩いてよ |

・2013年6月梅雨の中休みに、姫路の農園へジャガイモ堀に行きました。
農園は広くて気持ちよかったですが、走り回ったのですぐ疲れてしまいました。
帰って、ジャガイモを蒸してもらい、おなか一杯食べたいと思います。
初めて農園でジャガイモ堀を手伝いました?!! |
 |
 |
 |
僕も行くよ〜 |
一杯植わっているね |
たくさん掘れたよ |
 |
 |
 |
掘るのは大変だね!! |
僕疲れたよ〜 |
側溝は気持ちいい!! |

・2011.10 久しぶりに工事の進む姫路城を見てきました。お城の広場では、遊べるのですが
僕だけが工事中の天守閣まで登れないのが残念でした。
 |
 |
 |
懐かしい匂いだ |
いつもきれいだなあ |
くつろぐくろちゃん |
 |


天守から見たくろちゃん
|

ほろのかぶったお城

美しい菊の前で記念撮影してるよ |
僕も昇りたいなあ |
お城の広場 |
2011.10 |
 |
 |
 |
エレベーターで上がれるよ |
瓦葺き替え中の大天守閣 |
完成したやぐらの屋根 |


4月の暖かい春の日、三田市の永沢寺前芝桜苑を訪ね、ピンク一面の可愛い花を見てきました。
当日は、曇り空で暑くも寒くもなく、絶好の散歩日和でした。
 |

満開の桜
 |
見事な芝桜園の全景 |
観光バスも次々入ってくるよ |
 |
 |
 |
てくてくてく |
お花がいっぱいだ〜 |
ふんふん |
 |
 |
 |
まだまだお花お花 |
記念写真撮影 |
ちかれた〜ななめ座りでにへっ |

・2010.11月の日曜日、久しぶりに姫路に行きました。姫路へは二つのルートがあり、一つは、阪神高速で池田から中国自動車道で、
もう一つは、湾岸線から神戸高速、神明道路のコースです。これは途中、須磨浦海浜公園で休憩でき、砂浜でひと走りすることができます。
 |
 |
 |
須磨浦海浜公園 |
砂浜の散歩 |
おっと!!波にさらわれるよ |
 |
 |
 |
久しぶりの庭 |
すっかりなれたよ〜 |
日向ぼっこは気持ちいい!! |
 |
 |
 |
2010年11月着々進む姫路城工事 |
2013.8.15 今年の夏は大変暑く、家でクーラーを、かけてもらう機会が多く、なんとなく元気が出ません。
そこで、今日は、久しぶりに金剛登山に行き、川の中に入って涼しいひと時を楽しみました。
2013.8.15久しぶりに金剛山を少し登ってみました |
 |
 |
 |
うれしいよ〜 |
登ろうよ |
お友達も来てるよ |
 |
 |
 |
川に入ってみたいよ |
一寸いってみるか |
冷たいよ〜 |
 |
 |
 |
ジャブジャブ |
何かいるのかな |
冷たくて気持ちいい |
 |
 |
 |
飲めるのかな |
ずっとここに居たいよ |
でも ぐったりだぜ |
。
・2011年9月 昨年は2回行きましたが今年は初めて来ました。気温は28度くらいで市内より大変過ごしやすく、しばらく散策や水遊びをしました。
 |
 |
 |
平日でも来てるな |
気持ちいい!! |
早くおいでよ〜 |
 |
 |
 |
山歩きは楽しいよ |
川の水はやっぱりいいなあ |
少し疲れたよ |
・2010年7月 連日、日中は35度近くまで上がり、暑くてどうしようもありません。それではというので、金剛山のふもとまで行けば
涼しいだろうと出かけました。千早のケーブル下のお店の人に聞くと、今日は28度くらいあり大変暑いといっておられましたが、
大阪市内から来た僕は、大変涼しく感じ元気いっぱい飛び回ることが出来ました。
特に川遊びは大変冷たい水にびっくりしましたが、飲むとおいしくて、お腹いっぱい飲むことが出来嬉しかったです。
夏はこんなところで過ごしたいと思いました
 |
 |
 |
駐車場の前だよ |
登るのしんどそうだよ |
バスの待合所かな |
 |
 |
 |
ケーブル乗り場への道 |
切符売り場だよ |
乗ってみたいなあ!! |
 |
 |
 |
きれいな水だよ |
何かいるのかな? |
向こうにも何かあるよ |
 |
 |
 |
高い橋だよ |
大丈夫かな? |
涼しくて気持ちいい!! |
2018.6 久し振りに大浜公園を散歩しました |
 |
 |
 |
山の上は気持ちいい〜 |
池の周りにはあじさいの花が咲いているよ |
もうすぐハスの花が咲くよ |
 |
 |
 |
草の中はいいね!! |
暑いのはどうも苦手だね〜 |
クローバーの花の中は気持ちいいね |
 |
 |
 |
お水がおいしいよ |
ニャンコさんがいるよ |
よく歩いたよ、もう帰ろう〜 |
久し振りに大浜公園を散歩しました。散歩の途中、蘇鉄山に登ってきました。蘇鉄山は、海抜6.97mとかで、日本一低い山だそうです。
2017.9.30 66大浜公園の蘇鉄山に登って来ました |
 |
 |
 |
いい気候の散歩で、いい気持ちだよ |
うん!山に登るの? |
登るのは得意だ〜ピョンピョン |
 |
 |
 |
もう!!ここが頂上か |
走って登るとしんどいよ〜 |
もう降りるの |
 |
 |
 |
広場は気持ちいいね |
お猿さんもいるよ |
樺太犬の慰霊像だよ!! |
 |
 |
 |
少し休憩だ |
おやつくれるの |
帰りはルンルンと |
堺市大浜公園HP
暑くなってきた大浜公園を散歩する |
 |
 |
日なたは暑いよ〜 |
毛が伸びすぎかな? |
 |
 |
みんな楽しそうに遊んでいるよ |
お友達も散歩しているね |
 |
 |
誰か池で遊んでいるよ |
僕も入りたいよ |
 |
 |
こんにちは-暑くて困るね |
みんな楽しそうにバーベギューなどしているよ |
2014.4 春の日差しを浴びて花吹雪の舞う大浜公園 |
 |
 |
 |
眺めがいいよ〜 |
ピンクがかわいいね |
満開だよ!! |
 |
 |
 |
お友だちがいるよ |
抱っこのおねだりかな? |
仲良くしよう!! |
 |
 |
 |
トイプードルとポメラニアンのMIXちゃん |
かわいいお友達だよ!! |
 |
 |
 |
おーいやるのかよ |
走りなら負けないぞ |
先走りはずるいぞ〜 |
2013.12. 久しぶりに大浜公園を散歩しました。ソテツ山でハスキー犬のお友達に会い、一走りしました。 |
 |
 |
 |
体育館前を歩く |
池の周りは静かだ〜 |
お猿さんも元気かな? |
 |
 |
 |
遊ぼうよ |
一走りしようよ |
負けるもんか〜 |
2012年の春 今日は風が強く、雨上がりの公園だったので、お友達はほとんど来ていませんでした。
でも、公園は桜の花がちらちらと咲き始めていて、美しく静かな日でした。 |
 |
 |
 |
満開時の菖蒲の花 |
菖蒲は終わってるよ!! |
蓮はまだ咲いてないなあ〜 |
 |
 |
 |
一等三角点はどこかな? |
お山の上はいい眺めだよ!! |
難しくて読めないや〜 |

大仙公園HP
2016.9.25 久しぶりに涼しくなった大仙公園を一回りしてきました |
 |
 |
 |
てくてく |
日本庭園だな |
友愛の森だよ |
 |
 |
 |
入ってみようかな |
博物館だよ |
お花が一杯だね!! |
 |
 |
 |
緑化センタ-だよ |
トンネルもあるね |
七観音古墳があるよ |
 |
 |
 |
おっ!!おやつだ |
おいしよ〜 |
一走りだ〜 |
 |
 |
 |
疲れたよ |
もうだめだ- |
一休みするよ!! |

2016.4.2 満開の桜見物に大仙公園を歩く |
 |
 |
 |
みんな花見に来てるね!! |
赤い桜の花はまだ満開ではないね |
 |
 |
 |
白い桜の花は満開で本当にきれいだなあ〜 |
 |
 |
 |
皆な楽しそうだね |
あっちはどうかな?? |
色とりどりできれいだなあ |
 |
 |
 |
眺めがいいよ!! |
いい眺めだ |
うん!!僕も宴会に入りたいよ〜 |
 |
 |
 |
大仙公園はどこを歩いてもお花見ができるよ |
 |
 |
 |
花見も疲れるよ |
名残惜しいけどさあ帰ろう!! |
サッサッと |

2016.1.17 寒い中、大仙公園を一周する |
 |
 |
 |
静かで誰もいないよ |
お友達も来てないよ |
これは何だ? |
 |
 |
 |
枯草の上を走るぞ |
どうだ!!見事なジャンプだろう |
落ち葉の、いい匂いがするよ!! |
色々な森があるのだね〜 |
 |
 |
 |
友愛の森 |
いこらの森 |
自治会の森 |
2014.6.暑さの増してきた大仙公園で一走りしました |
 |

 |
大仙公園の案内板 |
帰ってぐったりのくろちゃん |
 |
 |
 |
大仙公園行くの? |
てくてく・・・ |
先ずは水を飲んで |
 |
 |
 |
おもちゃ投げて |
取ってきたよ |
ルンルンと |
 |
 |
 |
どうだ!!この走りっぷり!! |
しっかりくわえてと |
耳がいいだろう |
 |
 |
 |
ああしんど!! |
一休みさせてよ〜 |
顔にひっつき虫を付けて |
2014.2月の大仙公園で元気に遊ぶくろちゃん |
 |
 |
 |
博物館の前を通り |
池の周りを散歩 |
何かいるのかな |
 |
 |
 |
花びらロードだ |
何かいるよ |
猫ちゃんだ!! |
 |
 |
 |
何だ? |
魚か〜 |
てくてく |
 |
 |
 |
電車と競争だ |
ピョンピョン |
スタスタ |
 |
 |
 |
助走して |
えい!!見事な空中飛びだろう!! |
2013.11月の大仙公園、秋景色の散策 |
 |
 |
 |
美しい日本庭園 |
ぱりぱり音がするよ!! |
落ち葉のいい匂い・・・ |
 |
 |
 |
元気いっぱいだよ!!! |
しゃきっとするよ!! |
やっぱり秋はいいなあ〜 |
4月12日満開の大仙公園を散歩する |
 |
 |
 |
百舌鳥の通りは満開だよ |
この池の眺めはいいなあ〜 |
花見も疲れるよ!! |
 |
 |
 |
この枝垂れ桜はすごいなあ(4月) |
花の下で一休み |
花の絨毯になってるよ!! |
12月31日の大仙公園を訪ねる |
 |
 |
 |
お友達がいるよ |
歴史のあるお墓なんだなあ |
枯葉が多いなあ |
2011年2月 雪の大仙公園を散歩する |
 |
 |
 |
大仙公園に到着 |
くんくん 雪だるま〜 |
あれっトトロかな? |
 |
 |
 |
雪遊び〜 |
勝負だあ〜 |
ぎゃ〜 |
 |
 |
 |
きれいなお花だなあ〜(6月) |
偉い人なんだ〜! |
浮き草がいっぱいだよ |

くろちゃんと一緒に行けなかったけれど、ニュージーランドのクライストチャーチで10日間ほど滞在してきました。
クライストチャーチのハグレー公園は緑あふれる憩いの場として、多くのワンちゃんたちも散歩していました。
ニュージーランドで見かけたワンちゃんを紹介します。
くろちゃんは行けなかったけれど、ニュージーランドで見かけたワンちゃんを紹介します |
 |
 |
巨木の林立する広々とした美しい公園 |
のんびりと散歩する多くのワンちゃんたち |
 |
 |
のんびり公園を散歩するワンちゃん、日本と同じ光景だね |
ノーリードで散歩し信号待ちするワンちゃん・日本ではだめだよね!! |
 |
 |
お友達と遊びたいよ |
おーい、久しぶりだ!遊ぼ!!遊ぼ!! |
 |
 |
ボールを取りに行くよ〜早く投げてよ!!! |
どうだ!! うまいもんだろう〜 |
 |
 |
羊追いのワンちゃん!!今は休憩中だよ |
さあ〜おうちに帰るのだ!!家に帰らせるワンちゃん |
 |
 |
羊牧場で巡回するワンちゃん |
青々としたテカポ湖を背景にたたずむシェパート君 |
 |
 |
僕は、ぬいぐるみではないよ |
どちらもぬいぐるみみたいだろう |
 |
 |
ワンちゃんグッズ、お土産にどうですか!! |
買って帰ったお土産のボール |
 |
 |
これは何だ??鼻で転がしてみるくろちゃん!!! |
土産のボールで遊ぶくろちゃん!! |
